2009年01月21日

クリームシチュー

冷え込む夜には、鶏もも肉のクリームシチュー^^
クリームシチュー







鶏もも肉 1枚
玉ねぎ  1個 は、

クリームシチュー

食べやすい大きさに切っておきます。





ジャガイモ  3個 は大き目、
ニンジン   1本 は、輪切りにします。

クリームシチュー

切り方はお好みで。






鍋に、 バター 大さじ1 を溶かしたら

クリームシチュー





鶏肉を入れて、塩・コショウして炒め

クリームシチュー

鶏肉の色が変わってきたら玉ねぎを加えて炒めます。






玉ねぎが、しんなり透き通ってきたら

クリームシチュー





ニンジンを加えて、

クリームシチュー

バターが全体に絡まるように炒めます。






ジャガイモも入れて

クリームシチュー

ジャガイモの表面に火が通って透き通ってきたら






浸るくらいの、かつおダシ 500ccくらい と、

クリームシチュー

固形コンソメ 1個 を入れます。





いただいた芽キャベツがあったので、

クリームシチュー

ひとつまみの塩を入れたお湯で、茹でておきます。






ジャガイモが柔らかくなってきたら、

牛乳 400cc を加えます。

クリームシチュー





塩・コショウで味を調えて

茹でた 芽キャベツを加えたら

クリームシチュー

コトコト 10分くらい 弱火で煮こみます。




仕上げに、

生クリーム 100ccを加えて

クリームシチュー







ぷつぷつ煮立ってきたら火を止めます。

クリームシチュー





とろみがないので、さら~っとしていますが、

バターと生クリームでこっくり感があるシチューです。

クリームシチュー


寒い夜には、温かい汁物の一品がホッとします^^






にほんブログ村 料理ブログ 和食・日本料理(レシピ)へ
同じカテゴリー(お味噌汁・スープ)の記事画像
さば水煮缶のお味噌汁
松茸のお吸い物
ワタリガニのお味噌汁
かき玉汁
ロールキャベツ
しじみのお吸い物
ビーフカレー
豚汁
チキンポトフ
生麩のお吸い物
簡単かぼちゃスープ
風邪を引いた時には・・・
同じカテゴリー(お味噌汁・スープ)の記事
 さば水煮缶のお味噌汁 (2013-07-31 11:03)
 松茸のお吸い物 (2010-10-22 11:07)
 ワタリガニのお味噌汁 (2009-11-10 12:34)
 かき玉汁 (2009-07-12 08:39)
 ロールキャベツ (2009-03-27 11:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。