2008年11月06日
こんにゃくのピリ辛炒め
おでんに買ってきたコンニャクが半分余ったので、
箸休めのピリ辛炒めを作りました。

コンニャク 200g。

下茹でしてあるコンニャクなので、このまま使います。
斜めに切り目を入れます。

クロスするように、切り目を入れます。

両面、同じように切り目を入れます。
手作りコンニャクは柔らかいので、
手でちぎったり、スプーンで切ったりして、味が絡みやすいようにしますが
このコンニャクは弾力があるので、包丁で切り目を入れることによって味を含ませます。
ひと口大に切ります。

小鍋に
ごま油大さじ1/2
輪切り唐辛子 好み量

こんにゃくを入れて

こんにゃくの芯まで火が通るように炒めます。

醤油 小さじ1 を入れて 味を馴染ませるように炒め

もう一度、 醤油 小さじ1 を加えて、炒めます。
いっぺんにお醤油を入れるよりは、味をみながら 分けて入れたほうがいいと思います。
仕上げに、みりん 小さじ1 で照りをつけて

サッと炒めたら 出来上がりです。

煎りゴマを ふって

いただきます。
この一品・・・大好きです^^
箸休めのピリ辛炒めを作りました。

コンニャク 200g。

下茹でしてあるコンニャクなので、このまま使います。
斜めに切り目を入れます。

クロスするように、切り目を入れます。

両面、同じように切り目を入れます。
手作りコンニャクは柔らかいので、
手でちぎったり、スプーンで切ったりして、味が絡みやすいようにしますが
このコンニャクは弾力があるので、包丁で切り目を入れることによって味を含ませます。
ひと口大に切ります。

小鍋に
ごま油大さじ1/2
輪切り唐辛子 好み量

こんにゃくを入れて

こんにゃくの芯まで火が通るように炒めます。

醤油 小さじ1 を入れて 味を馴染ませるように炒め

もう一度、 醤油 小さじ1 を加えて、炒めます。
いっぺんにお醤油を入れるよりは、味をみながら 分けて入れたほうがいいと思います。
仕上げに、みりん 小さじ1 で照りをつけて

サッと炒めたら 出来上がりです。

煎りゴマを ふって

いただきます。
この一品・・・大好きです^^
2008年05月04日
ふんわりお好み焼き
イカ下足はあるし、とろろ芋もあるので 今日はお好み焼き。

ボールに、小麦粉を入れて 鰹だし で溶きます。

ここで、
とろろ芋と、おいだし鰹 ・ さくら海老(粉にしたもの) を加えるのが わたし流。

生地の旨味を増すだけでなく
鰹の粉と桜海老の粉が、カルシウムたっぷりの栄養になります。
とろろ芋を加えた時に、たまごを入れ忘れたので^_^;
肉・イカ下足と一緒に混ぜ合わせます。
豚肉を使いましたが、材料は お好みで。

キャベツたっぷり・ニラ少々を 加えます。

焼き始めます。

裏返します。

早く焼けるように、ついつい フライ返しでおさえたくなりますが
ふんわり焼き上げるには おさえない のが鉄則なんですよね。
じっと、おいしく焼きあがるのを待ちます^^

お皿に盛ったら、 ソースをかけて
初かつお 香味のり をふりかけて ・・・
マヨネーズも たっぷり ~!
朝からステーキだって平らげちゃう、我が家の息子。
このお好み焼き、
連休で帰っている息子の 朝ごはんです ^^

ボールに、小麦粉を入れて 鰹だし で溶きます。

ここで、
とろろ芋と、おいだし鰹 ・ さくら海老(粉にしたもの) を加えるのが わたし流。

生地の旨味を増すだけでなく
鰹の粉と桜海老の粉が、カルシウムたっぷりの栄養になります。
とろろ芋を加えた時に、たまごを入れ忘れたので^_^;
肉・イカ下足と一緒に混ぜ合わせます。
豚肉を使いましたが、材料は お好みで。

キャベツたっぷり・ニラ少々を 加えます。

焼き始めます。

裏返します。

早く焼けるように、ついつい フライ返しでおさえたくなりますが
ふんわり焼き上げるには おさえない のが鉄則なんですよね。
じっと、おいしく焼きあがるのを待ちます^^

お皿に盛ったら、 ソースをかけて
初かつお 香味のり をふりかけて ・・・
マヨネーズも たっぷり ~!
朝からステーキだって平らげちゃう、我が家の息子。
このお好み焼き、
連休で帰っている息子の 朝ごはんです ^^
2008年05月01日
イカのお刺身

だ~い好きなイカを買ってきたので

お腹のわたは ホイルに包んで

↓

焼き魚用のオーブンで、焼きます。
下足は、お好み焼きの具にして・・・

身はお刺身にして、
だし醤油 1
鰹だし 1 の、お醤油に おろしショウガで。

まるまる いっぱい、いただきます^^