2008年11月11日

生麩のお吸い物

イーラブロガーの ハイジちゃん から、金沢のお土産の生麩をいただきました。

その生麩を、お刺身と 椀だねにしました。

生麩のお吸い物






いただいた生麩は、よもぎ味と ゆず味。

生麩のお吸い物




お鍋に入れたり、ステーキにしたり、いろいろな楽しみ方があるようですが

半分は、お刺身で 添えつけの刺身だれでいただき、

生麩のお吸い物






残りを、お吸い物の椀だねにします。



お吸い物のおダシは、 血合い抜き削り。


《血合い》とは、魚の 赤い血の部分です。

この 血合いは お出汁を取ったときの旨味やコクになるのですが

一方で 濁り にもなっています。

濁りのない、澄んだおだしのお吸い物を作るときに

この血合い抜き削りを使います。



鰹血合い抜き削り ・・・ 血合いを抜いても、カツオの風味が活きています。

鮪血合い抜き削り ・・・ 上品で おとなしい おだしでいながら、深みがあります。
                自分を主張しないおだしですので、素材の持ち味を十二分に
                引き出してくれます。

                お刺身や煮物で食べる マグロ とは まるで別の魚のような
                感動のおだしです。



今日は、マグロの血合い抜き削りを使います。

生麩のお吸い物
               



【血合い抜き削りのおだしの取り方】

水 : 1リットル
削り : 30g


鍋に水を入れて、火に掛けます。

昆布だしも合わせるときには、昆布15gを入れておきます。


生麩のお吸い物


水が沸騰する直前に、昆布を取り除きます。



生麩のお吸い物



沸騰したらコップ一杯の水を加え、

生麩のお吸い物



削りを入れます。

生麩のお吸い物



再沸騰したら火を止め、1分ほど置いたら 



生麩のお吸い物


キッチンペーパーやザルで、こします。



生麩のお吸い物



調味料で味付けするのがもったいないような、

そのままで上品なお吸い物になる、おだしです。






お吸い物の味付けをします。

日本酒  大さじ1
薄口醤油 小さじ1
塩     小さじ1/2

生麩のお吸い物

1リットルの水で取り出した、おだし。

途中で コップ1杯の差し水をしたので、 出来上がりは 1リットル強。

うすい味付けですが、おだしの風味が活きて とっても美味しいです、






お椀に、生麩を入れます。

生麩のお吸い物


細切りにしてみました。







みつばと、柚子の皮ものせます。

生麩のお吸い物






温めた、吸い物だしを注ぎます。

生麩のお吸い物






生麩のお刺身と

生麩のお吸い物





お吸い物。

生麩のお吸い物


お刺身の時には しっかりした食感だった生麩が

お吸い物のおだしの中では、とろ~っと なりました。


おいしい金沢を、 ご馳走さまでした^^





にほんブログ村 料理ブログ 和食・日本料理(レシピ)へ
同じカテゴリー(お味噌汁・スープ)の記事画像
さば水煮缶のお味噌汁
松茸のお吸い物
ワタリガニのお味噌汁
かき玉汁
ロールキャベツ
しじみのお吸い物
ビーフカレー
豚汁
クリームシチュー
チキンポトフ
簡単かぼちゃスープ
風邪を引いた時には・・・
同じカテゴリー(お味噌汁・スープ)の記事
 さば水煮缶のお味噌汁 (2013-07-31 11:03)
 松茸のお吸い物 (2010-10-22 11:07)
 ワタリガニのお味噌汁 (2009-11-10 12:34)
 かき玉汁 (2009-07-12 08:39)
 ロールキャベツ (2009-03-27 11:10)

この記事へのコメント
♪ ハイジちゃん  おはよう~!

お麩、とっても美味しかったです。
それぞれの味が楽しめて、もっちりと食べ応えがありました。

ステーキやフライも美味しそうでしたが、
”だしや”なので、お吸い物にさせていただきました^^

家にいながら 金沢の香り・・・
ごちそうさまでした(*^。^*)
Posted by michiyomichiyo at 2008年11月13日 05:33
michiyoさん~お麩食べてくれたんですね~♪
おいしく食べてもらえてありがとうございます。
綺麗に調理されてお麩も嬉しかったことでしょう。
我が家のお麩のお姿とは大違い…(笑)。
お吸い物のだし~勉強になります。
Posted by ハイジハイジ at 2008年11月12日 21:56
♪ ドリームスタッフさん  こんにちは!

こちらこそ、薫り高いコーヒーをご馳走さまでした^^
女3人集まれば・・・ お喋りは尽きないですよね~
またゆっくり遊んでくださいね♪

加賀のお麩、ねっちりもっちり 美味しかったですよ!
Posted by michiyomichiyo at 2008年11月11日 16:44
こんにちは^^。
昨日は事務所に来てくださりホントにありがとうございました。
もっと!もっと!色んなお話をお聞きしたかったです^^。
今日から事務所はファイヤーしていて、ヌクヌク暖かです!又お立ち寄り下さーい^^。
今日のお麩、食べてみたいです^^V
Posted by ドリームスタッフドリームスタッフ at 2008年11月11日 13:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。