2009年03月25日

菜っぱの辛子醤油和え

今日は、菜っぱの辛子醤油和えです。

菜っぱの辛子醤油和え





大きな菜っぱをいただきました。

菜っぱの辛子醤油和え





大きな葉に隠れて、小さな葉も出てきています。

菜っぱの辛子醤油和え




外側の大きな葉は、炒めものにして

菜っぱの辛子醤油和え




中の小さな葉は、辛子醤油和えに。

菜っぱの辛子醤油和え





葉を取った茎は、刻んでお味噌汁の具にします。

菜っぱの辛子醤油和え





菜っぱを 茎の方から茹でます。

菜っぱの辛子醤油和え





葉はサッとゆでて、

菜っぱの辛子醤油和え





水にさらして冷ましたら

菜っぱの辛子醤油和え





揃えて、ザルにあげます。

菜っぱの辛子醤油和え





辛子醤油は、

ダシ  大さじ 1
薄口醤油 大さじ 1/2
練からし お好みで

菜っぱの辛子醤油和え




混ぜ合わせたところに、

食べやすい長さに切って水気を絞った菜っ葉を入れます。

菜っぱの辛子醤油和え




混ぜ合わせたら、

菜っぱの辛子醤油和え

出来上がりです。





春の一品。

菜っぱの辛子醤油和え

鮮やかな緑が、ご馳走ですね^^






にほんブログ村 料理ブログ 和食・日本料理(レシピ)へ
同じカテゴリー(小松菜・ほうれん草・葉もの)の記事画像
わさびの葉のおひたし
菜の花のからし醤油和え
菜の花のおひたし
ほうれん草とベーコンのサラダ
大根菜の塩もみ炒め
小松菜の炒め浸し
ほうれん草のゴマゴマ和え
モロヘイヤのお浸し
小松菜の冷スープ
小松菜の塩もみ
小松菜の煮びたし
同じカテゴリー(小松菜・ほうれん草・葉もの)の記事
 わさびの葉のおひたし (2009-01-24 09:54)
 菜の花のからし醤油和え (2009-01-16 10:06)
 菜の花のおひたし (2009-01-08 09:15)
 ほうれん草とベーコンのサラダ (2008-11-29 08:58)
 大根菜の塩もみ炒め (2008-10-12 10:15)

この記事へのコメント
♪ しばわんこ^^さん ♪

そこかしこに、春ですね~♪

季節の移り変わりを食卓で感じられる日本の食文化は、
素晴らしいですよね。
順番を間違えずに巡る季節にも、感謝です^^

今日も、ありがとうございました♪
Posted by michiyomichiyo at 2009年03月25日 12:06
春ですねぇ~♪

食卓から季節を感じられることに、贅沢さを感じる今日この頃。
生かされてるなぁ~と思います。

春の香り、ごちそうさまでした♪
Posted by しばわんこ^^ at 2009年03月25日 10:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。