2008年06月26日

実山椒煮

作り置くと便利だと実感したので、

実山椒が手に入るうちに 甘辛く煮ておきます。


実山椒煮




山椒の実は茎から取って


実山椒煮




洗って


実山椒煮




沸騰した湯で、3分くらい茹でます。


実山椒煮


この山椒の実、80gありました。


万能醤油だれの素
  100cc
日本酒         50cc

または、

濃口醤油  50cc
みりん    50cc
日本酒   50cc     を、鍋に入れ


実山椒煮




コトコトとろ火で、煮汁がなくなるまで煮ます。

実山椒煮




だんだん煮詰まってきました。


実山椒煮




煮汁が少なくなってきました。


実山椒煮




出来上がりですね。 ここまで 約30分煮込みました。


実山椒煮




保存容器に入れて冷凍保存すれば、煮物やちりめん山椒に便利です。


実山椒煮


暑い夏には、山椒の実が煮物に入るだけで

暑気払いできそうですよね^^





にほんブログ村 料理ブログ 和食・日本料理(レシピ)へ
同じカテゴリー(漬物・保存食)の記事画像
ラッキョウのじゃこ煮
黄金かぶの千枚漬け
ふき味噌
節分のお豆で酢大豆
柚子、まるごと活用法
谷中ショウガの丸ごと佃煮
紅しょうが
松前漬け
葉とうがらしの佃煮
納豆キムチ
茄子とみょうがの即席漬け
みょうがの子の甘酢漬け
同じカテゴリー(漬物・保存食)の記事
 ラッキョウのじゃこ煮 (2013-05-30 17:28)
 黄金かぶの千枚漬け (2011-01-14 14:23)
 ふき味噌 (2009-03-04 10:36)
 節分のお豆で酢大豆 (2009-02-03 13:27)
 柚子、まるごと活用法 (2008-11-21 09:52)

Posted by みちよ at 10:11│Comments(0)漬物・保存食
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。