2008年07月27日
みょうがの子の甘酢漬け
夏の薬味、みょうがの子 の甘酢漬けです。
実家から、ミョウガの子が たくさん 送られてきました。
スーパーなどでは ”みょうが” と、表記されていますが
実家の母は ”みょうがの子” と言うので、わたしも みょうがの子 と呼びます^^
薬味として食べきれる量ではないし、まだ小さくて柔らかいので
丸のまま 甘酢に漬けることにしました。
みょうが1kgはきれいに洗って、塩 大さじ2 を振りかけて
塩をもみこみます。
重石をして置けばいいのでしょうが、このまま時々混ぜ返しながら 3時間くらい置きます。
しんなりしてきました。
酢 600cc
ざらめ砂糖 200g
昆布 6gくらい で、甘酢を用意します。
作り方は、甘酢の作り方 を参考になさってください。
温めた甘酢の中に、洗って塩を落としたミョウガを入れていきます。
ミョウガの水気は よく絞ってくださいね。
アルミホイルを落とし蓋にして、甘酢が冷めるまで2時間ほど 置きます。
ピンク色が きれいに出てきました。
保存袋に移して、冷蔵庫に入れてねかせます。
一日 経ちました。
ピンクが鮮やかで、見た目もきれいです。
ひとつふたつと、つまみ食い~ ^^
早速、 まながつおの粕漬けに添えて・・・
細かく刻んで、炊きたてのご飯に混ぜ込めば、
さっぱりの みょうがご飯になります。
今日は、みょうがの甘酢漬け定食、でした^^
実家から、ミョウガの子が たくさん 送られてきました。
スーパーなどでは ”みょうが” と、表記されていますが
実家の母は ”みょうがの子” と言うので、わたしも みょうがの子 と呼びます^^
薬味として食べきれる量ではないし、まだ小さくて柔らかいので
丸のまま 甘酢に漬けることにしました。
みょうが1kgはきれいに洗って、塩 大さじ2 を振りかけて
塩をもみこみます。
重石をして置けばいいのでしょうが、このまま時々混ぜ返しながら 3時間くらい置きます。
しんなりしてきました。
酢 600cc
ざらめ砂糖 200g
昆布 6gくらい で、甘酢を用意します。
作り方は、甘酢の作り方 を参考になさってください。
温めた甘酢の中に、洗って塩を落としたミョウガを入れていきます。
ミョウガの水気は よく絞ってくださいね。
アルミホイルを落とし蓋にして、甘酢が冷めるまで2時間ほど 置きます。
ピンク色が きれいに出てきました。
保存袋に移して、冷蔵庫に入れてねかせます。
一日 経ちました。
ピンクが鮮やかで、見た目もきれいです。
ひとつふたつと、つまみ食い~ ^^
早速、 まながつおの粕漬けに添えて・・・
細かく刻んで、炊きたてのご飯に混ぜ込めば、
さっぱりの みょうがご飯になります。
今日は、みょうがの甘酢漬け定食、でした^^
Posted by みちよ at 07:53│Comments(2)
│漬物・保存食
この記事へのコメント
♪ ふーみんさん
家で使われていて耳慣れている言葉は、なかなか変えられませんよね^^
ミョウガ、おいしいですよね。
甘酢漬けは、特に好きです。
ミョウガは、種をまいておくと 毎年 ニョキニョキ出てくるようですよ。
家で使われていて耳慣れている言葉は、なかなか変えられませんよね^^
ミョウガ、おいしいですよね。
甘酢漬けは、特に好きです。
ミョウガは、種をまいておくと 毎年 ニョキニョキ出てくるようですよ。
Posted by michiyo at 2008年07月27日 21:08
ミョウガの子ですか…
その家によっていろんな呼び方あるのですね。
私も方言だと思っていた言葉が周りに通じなくて
それが我が家だと気付いたことあります。
ミョウガ大好きです。
甘酢付けにすれば日持ちしていつでも使えますよね。
たくさんあってうらやましい。
その家によっていろんな呼び方あるのですね。
私も方言だと思っていた言葉が周りに通じなくて
それが我が家だと気付いたことあります。
ミョウガ大好きです。
甘酢付けにすれば日持ちしていつでも使えますよね。
たくさんあってうらやましい。
Posted by ふーみん at 2008年07月27日 11:53