2009年02月24日

豚肉の味噌炒め

2月もあっという間に最終週だわ~っと、カレンダーを眺める火曜日のお弁当です。

豚肉の味噌炒め





まずは、豚肉の味噌炒め。

合わせ味噌を用意します。

赤みそ 大さじ1/2 (塩分控え目です)
みりん 大さじ1強 を合わせて溶いておきます。

豚肉の味噌炒め

コチジャンを少し、辛味付けに入れました。






豚の肩ロース切り落とし 100g くらい。

ごま油をひいたフライパンで炒めます。

豚肉の味噌炒め

軽く、塩・粗挽きコショウをふります。






長ネギ 小さめ 1本を斜め切りにして

豚肉の味噌炒め





一緒に炒めます。

豚肉の味噌炒め




ネギがしんなりしたら、合わせ味噌を入れます。

豚肉の味噌炒め





器に残った味噌も、お肉につけて しっかり使います。

豚肉の味噌炒め





お味噌が絡まったら、火を止めます。

豚肉の味噌炒め

味噌の塩気が強いようなら、みりんを足してください。






昨夜取り分けておいた、カリフラワーのホットサラダ。

豚肉の味噌炒め





昨夜作っておいた、ヤーコンのキンピラ。

豚肉の味噌炒め

お気に入りです^^






ご飯は、雑穀ご飯。

赤米と緑米を 少し余分に加えました。

豚肉の味噌炒め

赤い色気がなかったので、紅しょうがを刻んで添えて。



今日も冷たい雨の一日ですね。

2月らしいと言えば2月らしい寒さの中、

先ほど、神代の湯さん が、ご家族お揃いでご来店くださいました。

ラブを見て泣いてしまった かほさん、

懲りずに、また遊びにいらしてくださいね^^










にほんブログ村 料理ブログ 和食・日本料理(レシピ)へ
同じカテゴリー(今日のお弁当)の記事画像
エビフライ弁当
エビチリ弁当
とんかつ弁当
たっぷりハンバーグ弁当
焼きそば弁当
今日のお弁当
今日のお弁当
今日のお弁当
チーマヨオムレツ
今日のお弁当
今日のお弁当
ピーマンのスフレ風
同じカテゴリー(今日のお弁当)の記事
 エビフライ弁当 (2009-06-20 07:29)
 エビチリ弁当 (2009-06-19 12:09)
 とんかつ弁当 (2009-06-18 12:32)
 たっぷりハンバーグ弁当 (2009-06-17 11:47)
 焼きそば弁当 (2009-06-16 11:19)

Posted by みちよ at 17:06│Comments(6)今日のお弁当
この記事へのコメント
♪ やまめさん ♪

電子レンジもあるようなのですが、実習生の立場では使いにくいそうです。

2ヶ月間が長いようにも感じていましたが、折り返しを過ぎればあっという間です。

娘との時間も含めて、楽しみます。

どうもありがとう^^
Posted by michiyomichiyo at 2009年02月25日 11:00
豚肉は冷えても美味しい甘さが有って良いですね

後何回娘さんにお弁当作ってあげられるのかな

今のうちに楽しんでください。
Posted by やまめやまめ at 2009年02月24日 21:03
♪ 友美さん ♪

ありがとうございます^^

塩分控え目な赤味噌なので、みりん多目だけで大丈夫でした。
ただ、甘みがあったほうが食べやすいようなら お砂糖を加えたほうがいいかもしれません。

男の子のお弁当は、量も必要なので大変ですよね^^
楽しんでください♪
Posted by michiyomichiyo at 2009年02月24日 17:37
♪ しばわんこ^^さん ♪

いつも、ありがとうございます^^

今日のお昼ご飯は一人だったので、娘のお弁当の残りのおかずで食べました。
豚肉の味噌味の炒めものも、ご飯がすすむんですよね。
少量でも、しっかりおかずになってくれました。

ヤーコンは、そのものの味がおいしいと言うよりは食感がいいんです。
ほんのちょっとの勇気で、チャレンジしてみてくださいw

今日も、お粗末さまでございました♪
Posted by michiyomichiyo at 2009年02月24日 17:33
いつ見ても美味しそうです~~~
赤味噌とみりんでお砂糖はなしでも
甘みがありますか??
すごーーくオイシそう!!

4月からいよいよお弁当生活!
ドキドキですぅ~~~
Posted by 友美 at 2009年02月24日 17:26
あ~~~  豚肉ある、、、、どうしよ~><
食べたくなっちゃいました^^;  夕べ、食べたばっかしだしなぁ。。。。(’’

ヤーコン 手に取る勇気が出てきましたw

今日もごちそうさまでした^^
Posted by しばわんこ^^ at 2009年02月24日 17:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。