2008年04月16日

たけのこ山

「今年はタケノコが遅くって・・」 と言っていた実家の母から届いたタケノコ第一弾。

たけのこ山




第一弾・・そう、たけのこ山によって収穫の時期がずれるので毎年何回か届きます。
とてもとても食べきれないし、
おいしいと喜んでもらえるので、あちらこちらにお裾分けしています。

おいしいのはね・・・

  まず、勝手口の横庭にブロックを積んだ即席のかまどを作ります。
  直径1mくらいありそうなお鍋に水を入れて、薪をくべてからタケノコ掘りに出掛けます。
  掘ってきたタケノコを、沸騰している湯の中に入れて茹でるのです。

掘りたてのタケノコを強火で茹で上げる・・だから、おいしいんですね^^

それにしても・・・
さてさて、今日のタケノコ料理はどうしましょ。





にほんブログ村 料理ブログ 和食・日本料理(レシピ)へ
同じカテゴリー(たけのこ)の記事画像
たけのこの下茹で
筍の木の芽和え
真竹のきんぴら
竹の子とごぼうの炊き込みご飯の焼きおにぎり
竹の子とごぼうの炊き込みご飯
タケノコと鶏肉のオイスターソース炒め
タケノコの中華炒め
わらびとタケノコのお味噌汁
筍のピリ辛煮
土佐煮の残り汁で・・
たけのこのお味噌汁
筍の土佐煮
同じカテゴリー(たけのこ)の記事
 たけのこの下茹で (2010-04-10 16:57)
 筍の木の芽和え (2009-04-18 07:58)
 真竹のきんぴら (2008-06-28 10:10)
 竹の子とごぼうの炊き込みご飯の焼きおにぎり (2008-05-01 08:12)
 竹の子とごぼうの炊き込みご飯 (2008-04-30 07:00)

Posted by みちよ at 12:25│Comments(0)たけのこ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。