2008年12月16日

ほうとう

買い物に行ったら、茹でほうとう が売っていたので

野菜たっぷりの 煮込みほうとう にしました。

ほうとう





2人分の、ほうとう。

ほうとう





煮込み材料は、

ほうとう





里芋とさつま芋は食べやすい大きさに切ります。

ほうとう

カボチャがなかったので、代わりに さつまいもを使いました。






ニンジンと大根も切ります。

ほうとう






濃い目のダシ 800ccに、

里芋・さつま芋・ニンジン・大根 を入れて

ほうとう






沸騰してきたら、

豚バラ肉を入れて

ほうとう





野菜に火が通ってきたら

味噌  大さじ2 を入れます。

ほうとう






しめじ を加えて

ほうとう






油揚げと長ネギを入れて

ほうとう






野菜類が揃ったら ・・・ 野菜が多すぎたかしら?^^

ほうとう






ほうとうを加えます。

ほうとう






ほうとうに火が通ったら、お好みの味になるように お味噌を加えます。

ほうとう





仕上げに、

醤油  大さじ1 を加えて

ほうとう





ひと煮立ちさせたら、出来上がりです。

ほうとう






土鍋に盛り付けて、

ほうとう


た~っぷり過ぎのお野菜なので、麺は少なめにいただきました。

カボチャが入らなかったので、甘さは控え目。

柚子を散らせば香りがよかったのに~と、食べ終わってから気づきました^_^;


茹でほうとうでは、お粉がない分あっさりしているのかとも思いましたが、

こっくりと、温まるお昼ご飯でした。






にほんブログ村 料理ブログ 和食・日本料理(レシピ)へ
同じカテゴリー(おいしい麺)の記事画像
オクラと納豆のぶっかけ饂飩
きのこおろし蕎麦
ベーコンのトマトソースパスタ
カレーほうとう
牛肉・ゴボウ・しめじの和風パスタ
煮込みうどん
とろろ蕎麦
鍋焼きうどん
あさりのスープスパゲッティ
和風シーチキンスパゲッティ
なめこ蕎麦
天ぷらそば
同じカテゴリー(おいしい麺)の記事
 オクラと納豆のぶっかけ饂飩 (2013-06-07 11:53)
 きのこおろし蕎麦 (2009-03-22 08:00)
 ベーコンのトマトソースパスタ (2009-02-28 08:00)
 カレーほうとう (2009-02-25 10:55)
 牛肉・ゴボウ・しめじの和風パスタ (2009-02-22 09:18)

Posted by みちよ at 08:10│Comments(4)おいしい麺
この記事へのコメント
♪ kiraraちゃん こんばんは~!

夏の暑いときに食べるほうとうも好きなのですが、
やっぱり冬のほうとうは 美味しいですよね^^

kiraraちゃん風ほうとう も、アップしてくださいね~♪
Posted by michiyomichiyo at 2008年12月16日 23:35
♪ スズマーさん こんばんは~!

具沢山の煮込み麺は、温まりますよね^^

食事を作る楽しみもありますが、

今日は何かな?とお腹を空かせる楽しみもありますよね。

スズマー家の夕食は、何でしたか?^^
Posted by michiyomichiyo at 2008年12月16日 23:29
ほうとう、冬になると食べたくなりますね~♪♪
先日、スーパーで見て、そう思っていたところでした★
お野菜もたっぷり摂れますし、いいですよね♪♪ (*^_^*)
Posted by kirarakirara at 2008年12月16日 22:36
温まりますよね~^^;

野菜もたっぷりだし!

お芋が入ると、またホクホクと美味しいですよね~^^;

さぁ、我が家の夕食は何かな?
Posted by スズマー at 2008年12月16日 18:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。