2008年10月07日
クリームあんみつ
先日、伊東に出掛けた帰り道。
秋晴れに誘われて、
伊豆半島を南下し 下田から西伊豆をドライブしながら帰路につきました。
その途中の無人販売のお店に天草が並んでいたので 100g入り500円を1袋購入。
夏太りした身体は寒天でダイエットだわ~ と、初めての寒天作りに挑戦しました。

天草は、50g

ほぐして、洗って、水気を切ったら
水 2リットル が入った鍋に入れて、強火にかけます。

添えてあった作り方には、2~3リットル と書いてありましたが
初めてなので、内輪の2リットルで作り始めてみます。
沸騰したら、中火にして
酢 大さじ2 を加えます。

30分経ちました。

天草に添えてあった作り方を見ると、30分煮込むと どろどろになってくるようですが
まだまだ しっかりした天草です。
火力が弱かったかなぁと、中火に強めてさらに30分に煮ました。

ねっちりしたアクが出て、煮詰まってきたので
ザルにキッチンペーパーをのせて、こします。

2リットルの水が、出来上がり 約700ccの寒天になりました。

これだけ煮詰まるのであれば、3リットルの水で煮込んでもいいかもしれませんね。
寒天流しに注いで、冷蔵庫で冷やします。

もっちりの寒天になりそうです。
冷やしている間に、2回目の煮出しをします。
キッチンペーパーでこした天草を、2リットルの水に入れて
もう一度火にかけます。

沸騰したら、
酢 大さじ1 を入れて 今度は しっかり中火で30分煮ます。

2回目は、約 1リットル強の量の寒天ができました。

見た目も、あっさりとしています。
熱いうちに、ここに牛乳 800ccを加えて

2回目の寒天は、牛乳寒天 にします。
グラニュー糖 と、アーモンドエッセンス を 、味を見ながら加えていきます。

グラニュー糖 大さじ3
アーモンドエッセンス 10振りくらい入れました。
頂き物の みかん缶詰があったので

みかん缶詰たっぷりの 牛乳寒天です。

冷蔵庫で冷やします。
ちょっと、ゆるめになってしまいましたが

美味しかったですよ^^
そして、出来上がった 濃厚プリップリッの寒天は、

さいの目に切って、

フルーツと、ゆであずき・バニラアイスをのせて クリームあんみつにしました。

黒蜜をかけて、いただきま~す!
寒天で、ヘルシーヘルシー ~~ ?? ^^
秋晴れに誘われて、
伊豆半島を南下し 下田から西伊豆をドライブしながら帰路につきました。
その途中の無人販売のお店に天草が並んでいたので 100g入り500円を1袋購入。
夏太りした身体は寒天でダイエットだわ~ と、初めての寒天作りに挑戦しました。

天草は、50g

ほぐして、洗って、水気を切ったら
水 2リットル が入った鍋に入れて、強火にかけます。

添えてあった作り方には、2~3リットル と書いてありましたが
初めてなので、内輪の2リットルで作り始めてみます。
沸騰したら、中火にして
酢 大さじ2 を加えます。

30分経ちました。

天草に添えてあった作り方を見ると、30分煮込むと どろどろになってくるようですが
まだまだ しっかりした天草です。
火力が弱かったかなぁと、中火に強めてさらに30分に煮ました。

ねっちりしたアクが出て、煮詰まってきたので
ザルにキッチンペーパーをのせて、こします。

2リットルの水が、出来上がり 約700ccの寒天になりました。

これだけ煮詰まるのであれば、3リットルの水で煮込んでもいいかもしれませんね。
寒天流しに注いで、冷蔵庫で冷やします。

もっちりの寒天になりそうです。
冷やしている間に、2回目の煮出しをします。
キッチンペーパーでこした天草を、2リットルの水に入れて
もう一度火にかけます。

沸騰したら、
酢 大さじ1 を入れて 今度は しっかり中火で30分煮ます。

2回目は、約 1リットル強の量の寒天ができました。

見た目も、あっさりとしています。
熱いうちに、ここに牛乳 800ccを加えて

2回目の寒天は、牛乳寒天 にします。
グラニュー糖 と、アーモンドエッセンス を 、味を見ながら加えていきます。

グラニュー糖 大さじ3
アーモンドエッセンス 10振りくらい入れました。
頂き物の みかん缶詰があったので

みかん缶詰たっぷりの 牛乳寒天です。

冷蔵庫で冷やします。
ちょっと、ゆるめになってしまいましたが

美味しかったですよ^^
そして、出来上がった 濃厚プリップリッの寒天は、

さいの目に切って、

フルーツと、ゆであずき・バニラアイスをのせて クリームあんみつにしました。

黒蜜をかけて、いただきま~す!
寒天で、ヘルシーヘルシー ~~ ?? ^^
Posted by みちよ at 11:20│Comments(14)
│おやつ・果汁類
この記事へのコメント
♪ やまめさん おはようございます。
早起きですね^^
酉年生まれのわたしは、鳥が大好きなので
あいぼちゃんに会えることも、とっても楽しみです。
お気遣いいただき、ありがとうございます。
安全運転で、出掛けていきますね^^
早起きですね^^
酉年生まれのわたしは、鳥が大好きなので
あいぼちゃんに会えることも、とっても楽しみです。
お気遣いいただき、ありがとうございます。
安全運転で、出掛けていきますね^^
Posted by michiyo
at 2008年10月08日 07:47

♪ kiraraちゃん
スィーツの食べ放題、幸せでしたね^^
初めて天草を煮詰めてみましたが、
海のパワーを再認識しました。
おばあさまに教えていただいた海からの恵み。
是非kiraraちゃんも作って、想い出に包まれてみてくださいね^^
スィーツの食べ放題、幸せでしたね^^
初めて天草を煮詰めてみましたが、
海のパワーを再認識しました。
おばあさまに教えていただいた海からの恵み。
是非kiraraちゃんも作って、想い出に包まれてみてくださいね^^
Posted by michiyo
at 2008年10月08日 07:38

♪ タパさん
あんこの中に寒天が入った、あんみつね。
山盛りサービスするから、蕎麦打ち講座 よろしくね~^^
あんこの中に寒天が入った、あんみつね。
山盛りサービスするから、蕎麦打ち講座 よろしくね~^^
Posted by michiyo
at 2008年10月08日 07:27

♪ ハイジちゃん おはよう!
ヘルシーなところ天を作るはずだったのに、
あんみつになってしまいました(*_*;
残っている天草で、コーヒーゼリーも作ってみようと思っているので
ゆるめに作っておきます。
試食してみてくださいね^^
ヘルシーなところ天を作るはずだったのに、
あんみつになってしまいました(*_*;
残っている天草で、コーヒーゼリーも作ってみようと思っているので
ゆるめに作っておきます。
試食してみてくださいね^^
Posted by michiyo
at 2008年10月08日 07:23

♪ sweetoothさん おはようございます。
牛乳寒天は、ゆるゆるになってしまいましたが
それでも、どちらも美味しかったです♪
初めてだったのですが、
一度作ってみると、二度目からは苦なく作れそうです。
機会があったら試してみてくださいね^^
牛乳寒天は、ゆるゆるになってしまいましたが
それでも、どちらも美味しかったです♪
初めてだったのですが、
一度作ってみると、二度目からは苦なく作れそうです。
機会があったら試してみてくださいね^^
Posted by michiyo
at 2008年10月08日 07:17

♪ たまがずらさん おはようございます!
スィーツの甘味は気になりますが、
手作りなさるのなら、
お砂糖をはじめとして、材料の質に拘れますから
それだけでも安心ですよね。
わたしはプリンは作りませんが、食べるのは大好きです^^
スィーツの甘味は気になりますが、
手作りなさるのなら、
お砂糖をはじめとして、材料の質に拘れますから
それだけでも安心ですよね。
わたしはプリンは作りませんが、食べるのは大好きです^^
Posted by michiyo
at 2008年10月08日 07:13

michiyoさん
今は雨が降っていますが たぶん 朝方には ひょっとして 午前中は
残るかもしれませんが 午後には雨は上がると思いますが
気をつけてお越しください。
今は雨が降っていますが たぶん 朝方には ひょっとして 午前中は
残るかもしれませんが 午後には雨は上がると思いますが
気をつけてお越しください。
Posted by やまめ at 2008年10月08日 04:04
子供の頃に祖母の家に遊びに行くと、よく天草を煮詰めて
寒天を作ってくれました!!
あの香りと味は、とても懐かしい想い出がいっぱいです。。。
昨夜は、楽しいひと時をご一緒していただき、また、お心遣いを
いただきまして、本当にありがとうございました★
寒天を作ってくれました!!
あの香りと味は、とても懐かしい想い出がいっぱいです。。。
昨夜は、楽しいひと時をご一緒していただき、また、お心遣いを
いただきまして、本当にありがとうございました★
Posted by kirara
at 2008年10月07日 22:57

あんみつ
あんこ大盛りでくいた~~い
随分たべてないな~~
今度くわしてくれ~~
あんこ大盛りでくいた~~い
随分たべてないな~~
今度くわしてくれ~~
Posted by タパ at 2008年10月07日 22:53
michiyoさんのスィーツレシピだぁ!
私は濃厚な寒天もさることながら、
ぷるるんっとするやわらか~い寒天が好きです。
ゆるめのみかん入り寒天おいしそう~。
ヘルシーの心がけ我が家もしてます!
私は濃厚な寒天もさることながら、
ぷるるんっとするやわらか~い寒天が好きです。
ゆるめのみかん入り寒天おいしそう~。
ヘルシーの心がけ我が家もしてます!
Posted by ハイジ
at 2008年10月07日 21:48

プリップリのも、フルフル~のも美味しそう♪
天草で作るところ、初めてみました。
いつか挑戦してみたいデス^^
天草で作るところ、初めてみました。
いつか挑戦してみたいデス^^
Posted by sweetooth at 2008年10月07日 20:29
今、プリンを作ったのですが~
お砂糖が、とってもたくさん入るんですよね…
作ってみると、ちょっと恐ろしくなりますがな。
お砂糖が、とってもたくさん入るんですよね…
作ってみると、ちょっと恐ろしくなりますがな。
Posted by たまかずら
at 2008年10月07日 18:54

♪ くららちゃん
クリームあんみつ、おいしかったです~!
写真を撮ってから すぐに食べられなかったので
バニラアイスが溶けてしまったのですが、
その溶けたバニラが寒天をコーティングしてくれたので、
またそれが絶妙で~(^^)v
まだ残っているので、楽しみに食べたいと思います。
西伊豆では、いたるところで天草が売っていました。
皆さん、手間とも思わずに作るんでしょうね。
くららちゃんは、充分お手間を掛けなければならないお子ちゃまたちがいるのですから
手抜きをすることも、大事ですよ^^
クリームあんみつ、おいしかったです~!
写真を撮ってから すぐに食べられなかったので
バニラアイスが溶けてしまったのですが、
その溶けたバニラが寒天をコーティングしてくれたので、
またそれが絶妙で~(^^)v
まだ残っているので、楽しみに食べたいと思います。
西伊豆では、いたるところで天草が売っていました。
皆さん、手間とも思わずに作るんでしょうね。
くららちゃんは、充分お手間を掛けなければならないお子ちゃまたちがいるのですから
手抜きをすることも、大事ですよ^^
Posted by michiyo
at 2008年10月07日 18:23

なぁ~んて、、、おいしそう!!!
ペロリといけちゃいそうですね♪
西伊豆は天草が豊富、ここらのおばちゃまたちは、
果汁をいれたりコーヒー入れたり、、いろんな味で楽しまれてます。
・・って、ワタシもやりたいやりたい、、と思いつつ
その手間をかけないでいます^^;
ペロリといけちゃいそうですね♪
西伊豆は天草が豊富、ここらのおばちゃまたちは、
果汁をいれたりコーヒー入れたり、、いろんな味で楽しまれてます。
・・って、ワタシもやりたいやりたい、、と思いつつ
その手間をかけないでいます^^;
Posted by くらら
at 2008年10月07日 13:15
