2008年05月12日
小松菜と干し海老の炒めもの
干し海老 と小松菜の、炒めものです。

みじん切りにした
干し海老を ゴマ油で炒めます。

根元を炒めます。

葉先も入れて炒め、塩・コショウで味付けます。

このままでもおいしいのですが、
今回は 100ccの鰹だしで1分くらい煮て
水溶き片栗粉で 少しのとろみをつけました。

しっかりとろみがついた あんかけ にして
ラーメンの具にするのも、おいしいですよ。

みじん切りにした
干し海老を ゴマ油で炒めます。

根元を炒めます。

葉先も入れて炒め、塩・コショウで味付けます。

このままでもおいしいのですが、
今回は 100ccの鰹だしで1分くらい煮て
水溶き片栗粉で 少しのとろみをつけました。

しっかりとろみがついた あんかけ にして
ラーメンの具にするのも、おいしいですよ。
Posted by みちよ at 08:00│Comments(0)
│干し海老・帆立貝柱・桜えび