2009年03月29日
マグロの漬け丼
今夜は、簡単で豪華な丼です。

マグロの柵、150g。

半日漬け込むので、厚さを揃えて切ります。

実は、お魚屋さんのように上手に切りそろえたお刺身カットができないんです、
不器用だから・・・^^;
醤油 大さじ 1
みりん 大さじ 1 を合わせた器に

切ったマグロを漬け込みます。

朝漬け込んだので、
お昼に箸を入れて、まんべんなくタレが絡むようにします。

酢飯を作らなかったので、今日は炊き立ての白米ご飯です。
丼に ご飯を少し盛って、 炒りゴマを散らします。

あさつきを散らして、

刻み海苔も散らしたら、

もう一度、ご飯をのせます。

タレをたっぷり付けたマグロを

盛り付けて、おろしワサビをのせます。

お醤油が足りないようでしたら、漬け込んであった醤油ダレをかけます。
真ん中に入れたゴマやネギ・海苔の風味も、いい感じです^^。
そして、
翌日まで残ってしまったマグロの漬けを サッと炙って

お茶漬けにして いただきました。
これも また、なかなかでした^^

マグロの柵、150g。

半日漬け込むので、厚さを揃えて切ります。

実は、お魚屋さんのように上手に切りそろえたお刺身カットができないんです、
不器用だから・・・^^;
醤油 大さじ 1
みりん 大さじ 1 を合わせた器に

切ったマグロを漬け込みます。

朝漬け込んだので、
お昼に箸を入れて、まんべんなくタレが絡むようにします。

酢飯を作らなかったので、今日は炊き立ての白米ご飯です。
丼に ご飯を少し盛って、 炒りゴマを散らします。

あさつきを散らして、

刻み海苔も散らしたら、

もう一度、ご飯をのせます。

タレをたっぷり付けたマグロを

盛り付けて、おろしワサビをのせます。

お醤油が足りないようでしたら、漬け込んであった醤油ダレをかけます。
真ん中に入れたゴマやネギ・海苔の風味も、いい感じです^^。
そして、
翌日まで残ってしまったマグロの漬けを サッと炙って

お茶漬けにして いただきました。
これも また、なかなかでした^^
Posted by みちよ at 08:00│Comments(4)
│魚介類
この記事へのコメント
♪ 神代の湯さん ♪
不器用をさらけ出すようで、お恥ずかしいのですが
それはそれで、笑い話の種にでも・・・^^;
本わさびの茎の千切りとは、さすが!神代の湯さんですね!!
去年 河津の山の辺さんに泊まらせていただいたときに、
kiyoさんがワサビの千切りを差し入れしてくださったのですが、
茎の千切りは思い付かなかったです。
ワサビ、いただきに伺います^^
冷凍のマグロを切るのですね~。
今度、カネジョウさんに弟子入りしてきます(*^^)v
不器用をさらけ出すようで、お恥ずかしいのですが
それはそれで、笑い話の種にでも・・・^^;
本わさびの茎の千切りとは、さすが!神代の湯さんですね!!
去年 河津の山の辺さんに泊まらせていただいたときに、
kiyoさんがワサビの千切りを差し入れしてくださったのですが、
茎の千切りは思い付かなかったです。
ワサビ、いただきに伺います^^
冷凍のマグロを切るのですね~。
今度、カネジョウさんに弟子入りしてきます(*^^)v
Posted by michiyo
at 2009年03月30日 10:22

♪ バドさん ♪
ちょっと恥ずかしいのですが、
こんなレシピでも参考にしていただけたのなら、嬉しいです。
ありがとうございます^^
ちょっと恥ずかしいのですが、
こんなレシピでも参考にしていただけたのなら、嬉しいです。
ありがとうございます^^
Posted by michiyo
at 2009年03月30日 10:16

また 奥さん イィ マグロお使いでっ~笑
うんまそうです^^
本わさびの茎を千切りにして
ご飯に混ぜると ヅケ丼のご飯には最高です♪
こんどワサビお送りしますねん☆
以前魚屋さんに聞いたんですが
冷凍のマグロを切る方が綺麗なんだそうです
うんまそうです^^
本わさびの茎を千切りにして
ご飯に混ぜると ヅケ丼のご飯には最高です♪
こんどワサビお送りしますねん☆
以前魚屋さんに聞いたんですが
冷凍のマグロを切る方が綺麗なんだそうです
Posted by 神代の湯 at 2009年03月29日 08:41
とってもおいしそーです。
参考にさせて頂きまーす。
ありがとうございます。(≧∇≦)b
参考にさせて頂きまーす。
ありがとうございます。(≧∇≦)b
Posted by バド
at 2009年03月29日 08:06
