2009年02月20日

ぶりカマを、おろしポン酢で

昨夜の一品は、ぶりカマをおろしポン酢で。

ぶりカマを、おろしポン酢で




夜、スーパーマーケットに買い物に行ったら

1パック残っていた、ぶりカマ。

ぶりカマを、おろしポン酢で

切り身に比べたら 漬け込みダレが沁みにくいので、

さっぱり、おろしポン酢でいただくことにしました。





ぶりカマを焼きます。

ぶりカマを、おろしポン酢で

魚身鶏皮、身から焼きます。





焼けたら、

大根おろしとシソの千切りを添えて、

ぶりカマを、おろしポン酢で





ポン酢を
 
ダシ (昆布ダシがきいていると、まろやかになります)
醤油 (たまり醤油を使うと、こっくりします)
酢   (ちどり酢を使っています)

 各 1 の割合で作って

ぶりカマを、おろしポン酢で




かけて、いただきます。

ぶりカマを、おろしポン酢で



「おいしい、おいしい~」と、”おいしい”を 連発して、

今朝も 「おいしかったぁ」と、言っていた娘。


シンプルに素材を活かした一品は、それだけで おご馳走。

レシピの写真のアップも、それはそれは シンプルで^^








にほんブログ村 料理ブログ 和食・日本料理(レシピ)へ
同じカテゴリー(魚介類)の記事画像
なまこのみぞれ和え
かさごの煮付け
サバの塩焼き
秋刀魚のしぐれ煮
カレイのから揚げ
牡蠣のササッと煮
片口いわしの丸干し
鰆の塩焼き
マグロの漬け丼
あじフライ
まぐろカマの塩焼き
海老フライ
同じカテゴリー(魚介類)の記事
 なまこのみぞれ和え (2011-01-15 08:02)
 かさごの煮付け (2010-10-26 08:59)
 サバの塩焼き (2010-10-25 11:45)
 秋刀魚のしぐれ煮 (2009-11-11 12:39)
 カレイのから揚げ (2009-10-29 11:04)

Posted by みちよ at 10:32│Comments(0)魚介類
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。