2008年12月22日

さざえのつぼ焼き

今夜のおつまみは、サザエのつぼ焼きです。

さざえのつぼ焼き







さざえを洗ったら、裏返しておくと

さざえのつぼ焼き

中に入っている余分な水分が落ちます。






つぼ焼きのタレ、

醤油  1
日本酒 1
だし   1  を合わせておきます。

さざえのつぼ焼き






網の上に、さざえを並べて火をつけます。

さざえのつぼ焼き





さざえがグツグツしてきたら

さざえのつぼ焼き





グツグツしてきた順に、タレを  小さじ 1 くらい入れていきます。

さざえのつぼ焼き

中火くらいで焼いていますが、

置いてある網の位置によって、火の入り具合が違ってきます。

同時に焼き上げたいのでしたら、

様子を見ながら位置を変えていくといいと思います。






タレを入れて ひと煮立ちした順に 取り上げていきます。

さざえのつぼ焼き






盛り付けたら

さざえのつぼ焼き





くるくる引き出して、

さざえのつぼ焼き

ガブリ!と、ひと口で いただきます。


磯料理屋さんなどでいただくと、

薄味で上品に仕上げたものを 食べやすく切って盛り付けてくださったりします。

それはそれは とっても美味しいのですが、

こうやって、手間を掛けずに豪快にいただくのも いいですよね。


西伊豆・宇久須の海の幸、丸ごと いただきました^^







にほんブログ村 料理ブログ 和食・日本料理(レシピ)へ
同じカテゴリー(魚介類)の記事画像
なまこのみぞれ和え
かさごの煮付け
サバの塩焼き
秋刀魚のしぐれ煮
カレイのから揚げ
牡蠣のササッと煮
片口いわしの丸干し
鰆の塩焼き
マグロの漬け丼
あじフライ
まぐろカマの塩焼き
海老フライ
同じカテゴリー(魚介類)の記事
 なまこのみぞれ和え (2011-01-15 08:02)
 かさごの煮付け (2010-10-26 08:59)
 サバの塩焼き (2010-10-25 11:45)
 秋刀魚のしぐれ煮 (2009-11-11 12:39)
 カレイのから揚げ (2009-10-29 11:04)

Posted by みちよ at 09:06│Comments(6)魚介類
この記事へのコメント
♪やまめさん こんにちは~!

つぼ焼きは戸外で焼いた方が、豪快に調理できるんですよね。

今度、バーベキューをご一緒してくださいね^^
Posted by michiyomichiyo at 2008年12月23日 12:42
今夜 やってもらおうかな
Posted by やまめやまめ at 2008年12月23日 07:21
♪ 天然水太郎さん  こんばんは~!

是非是非、豪快な男の料理に挑戦してみてください^^
Posted by michiyomichiyo at 2008年12月22日 23:22
♪ ikeさん  こんばんは!

一杯で、足りますか?^^
Posted by michiyomichiyo at 2008年12月22日 23:21
私は料理はしないのですか、
これなら簡単にできそうですね。
Posted by 天然水太郎 at 2008年12月22日 23:09
また一杯やりたくなっちゃいました。
Posted by 工房ike at 2008年12月22日 19:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。