2008年10月11日

イカのバター焼き

お刺身にしようと買ってきた、イカ。

急な外食で一日置いてしまったので、今夜のおつまみはバター焼きです。

イカのバター焼き





イカ 一杯 は、

イカのバター焼き





身の部分に親指を入れて、

イカのバター焼き




左手で押さえながら、右手で足を引っ張って 身と足を離します。

イカのバター焼き


身は中身を取り出して きれいに洗います。




足とワタを切って

イカのバター焼き





ワタから、墨を取って

イカのバター焼き





余分な部分も取り除いておきます。

イカのバター焼き





足から頭を切ったら

イカのバター焼き




きゅっと指を入れて 目玉を取ります。

イカのバター焼き

墨が飛び出しますので、気をつけてください。





目ぼうも 美味しいので、黒い尖った固いもの (口?) を取ります。

イカのバター焼き





下足の吸盤は固いので、包丁でそぎとります。

イカのバター焼き





下処理が終わりました。

イカのバター焼き






食べやすい大きさに切ります。

イカのバター焼き





ワタも、切っておきます。

イカのバター焼き






フライパンに

バター 大さじ1 を入れて 半分くらい溶けたら イカを入れ 塩・コショウします。

イカのバター焼き





ここに、ワタを加えて 手早く炒めます。

イカのバター焼き




仕上げに 香り付けのお醤油を 小さじ1/4くらい たらして、

イカのバター焼き


出来上がりです。

あまり炒め過ぎると固くなってしまうので、炒め出したら1~2分勝負です^^





色気が寂しいので、あさつきを散らしました。

イカのバター焼き


イカのお刺身も好きですが、やっぱりバター炒めが一番ですね!




にほんブログ村 料理ブログ 和食・日本料理(レシピ)へ
同じカテゴリー(魚介類)の記事画像
なまこのみぞれ和え
かさごの煮付け
サバの塩焼き
秋刀魚のしぐれ煮
カレイのから揚げ
牡蠣のササッと煮
片口いわしの丸干し
鰆の塩焼き
マグロの漬け丼
あじフライ
まぐろカマの塩焼き
海老フライ
同じカテゴリー(魚介類)の記事
 なまこのみぞれ和え (2011-01-15 08:02)
 かさごの煮付け (2010-10-26 08:59)
 サバの塩焼き (2010-10-25 11:45)
 秋刀魚のしぐれ煮 (2009-11-11 12:39)
 カレイのから揚げ (2009-10-29 11:04)

Posted by みちよ at 09:45│Comments(10)魚介類
この記事へのコメント
♪ やまめさん  おはようございます!

イカは、おいしいですよね。

ゲソと耳の天婦羅・・・いいですね。
わたしは、いつも ゲソや耳はかき揚げにしちゃうんです。
でも、ゲソの食感を堪能するには 刻まずにそのまま天婦羅ですよね!

ゲソの醤油漬けも、食べたいなぁ~^^
Posted by michiyomichiyo at 2008年10月12日 10:27
♪ M.Mさん  おはよう~!

昨日は、お話しできて嬉しかったですぅ^^

焦らず慌てず、自分らしいブログを作り上げていってくださいね。
どこにでも遠征して行きますので
M.Mワールドを楽しみにしていま~す(^^)v

いつでも ラブに会いに来て~~っ♪
Posted by michiyomichiyo at 2008年10月12日 10:21
イカの料理は好きです

特にげそと耳の部分 天婦羅がいいんだな お弁当のおかずに

げその醤油ずけをあぶっていれてもらうだけで 幸せ。
Posted by やまめやまめ at 2008年10月12日 03:58
michiyoさん、今日はどうもありがとうございましたっ。

すっかりご無沙汰で気にはしながらもブログ放置してるのに、
いつも訪ねてくださって、本当に感謝ですっ。

新URLコピペしましたっ。
そこはまで超中途半端で、申し訳ないですっ。
お目汚しではございますが…。

あ~、ラブちゃんに会いたいなぁ。。。
Posted by M.MM.M at 2008年10月12日 00:12
♪ ハイジちゃん

イカバターには、ワタは必須!コクが全然違いますよ~(^^)v

”ナスの田楽風” まぁ、素敵なネーミングをつけてくださって・・^^
茄子は美味しいですものね。
わたしも毎日食べても飽きません。

kiraraちゃんのように、ハイジ風レシピをアップしてね~♪
Posted by michiyomichiyo at 2008年10月11日 23:28
♪ kiraraちゃん

魚介のなかでは イカが一番好きなので、今夜も イカのお刺身でした^^

仕事をしていると、家事は手抜きですし
お料理だって、手の込んだものは作れないんですよね。
並んだレシピを見ていただければ分かると思うのですが
ほんと、手間は掛けていないんですよ^_^;

良いネタ・・・・・kirara風のナス料理ですね~!
ナスは大好きなので、楽しみに見させていただきま~す♪
Posted by michiyomichiyo at 2008年10月11日 23:21
実は我が家…
いかのバター焼きって作ったことないんです。
”わた”をいれるんですね~なるほど!
あぁ~食べたくなってきました!
作ってみたい料理がたくさんで困ります~最近♪
今夜はまたまた”茄子の田楽風”作りました~。
michiyoさんに教えていただいたあの茄子料理
すっかり我が家に定着しました。
そしてネーミングまでついちゃってます(笑)。
Posted by ハイジハイジ at 2008年10月11日 20:34
先日、実家で夕飯をいただいた際にイカのバター焼きを久しぶりに
いただきました♪♪ あの香りが食欲をそそりますよね~★
私は手抜き主婦なので、なかなかmichiyoさんのように手の掛かった
お料理ができなくて。。。 (;_;)
同じようにお仕事もされていらっしゃるのに、いつも尊敬です★
私もごくたま~にですが、ブログでお料理の記事がUPできたらと思っています!!
今ちょうど良いネタがあったので、後でUPする予定で~す♪ (*^_^*)
Posted by kirarakirara at 2008年10月11日 17:52
♪ かっちゃん

こちらこそ、お世話になりましてありがとうございました。
楽しい食事会?でしたね^^

料理集なんて、とんでもない!!
ごくごく ありきたりのレシピ集なんですから。

こうやってアップし始めて半年になりますが
1年、季節が巡るまでは頑張ってみたいと思っています。
わたしなりの、『美味礼賛』になるかな?

ありがとうございます^^
Posted by michiyomichiyo at 2008年10月11日 17:28
先日の富士ブログ村ではありがとうございました。

michiyoさんのブログは、ランチ前と夕飯前にみるとつらいヾ(´▽`;)ゝですね。

このブログを集めて、料理集でも出版してみたらいかがでしょうか?

michiyoさんの雑感とあわせて、レシピを写真付きで。

ちょっとした「美味礼賛」(ブリア=サヴァラン)になるかも。

愉しみですねヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノ
Posted by かっちゃんかっちゃん at 2008年10月11日 14:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。