2008年06月21日

ダイコンと鶏肉のピリ辛煮

ダイコンと鶏手羽元肉の ピリ辛煮です。


ダイコンと鶏肉のピリ辛煮


ダイコン 1/2本
手羽元  6本


ダイコンは 1.5cm厚さくらいの いちょう切りにしておきます。


ダイコンと鶏肉のピリ辛煮



手羽元は 洗ってから水気を拭いておきます。


ダイコンと鶏肉のピリ辛煮



鷹の爪 2本は、半分に切って種を取り出しておきます。
 (辛味の苦手な人は、1本にするか 入れないで下さい
  辛味がなくても、こっくりおいしい煮物です。)



ダイコンの葉っぱは、

ダイコンと鶏肉のピリ辛煮



細かく刻んで、ひとつまみの塩を入れたお湯で サッと茹でておきます。


ダイコンと鶏肉のピリ辛煮





お鍋に、ごま油 大さじ1 と、鷹の爪 を入れて

鶏肉を加え、焼き目をつけます。


ダイコンと鶏肉のピリ辛煮




鶏肉の全体に軽く焼き目がついたら、ダイコンを加えます。


ダイコンと鶏肉のピリ辛煮




お鍋を返しながら、ダイコンにもゴマ油をからめます。



ひたひたになるくらいの 鰹ダシ を注いで、
  (600ccくらい)

ダイコンと鶏肉のピリ辛煮




クッキングペーパーの落し蓋をして コトコト 弱火で煮込みます。

真ん中に穴を開けて、蒸気の逃げ道を作ります。

クッキングペーパーでなくても、

アルミホイルでも木製の落し蓋でも、なんでも O.K.です。



ダイコンと鶏肉のピリ辛煮





ダイコンに竹串がスッと入るくらい柔らかくなったら



醤油  大さじ 2
みりん 大さじ 2 を入れて
  (万能醤油だれの素 を作り置いてあれば、大さじ2)

さらに コトコト 煮込みます。


ダイコンと鶏肉のピリ辛煮




おいしそうな色になってきました。


ダイコンと鶏肉のピリ辛煮


甘辛加減も、ちょうどいいようです。

ダイコンと鶏肉のピリ辛煮


一度 火を止めて 冷まします。




盛り付ける前に、もう一度 火を入れます。



刻んで茹でたダイコンの葉を加え、


ダイコンと鶏肉のピリ辛煮



強火で、お鍋をかえしながら 煮汁を全体にからませます。


ダイコンと鶏肉のピリ辛煮




盛り付けて、熱々をいただきます。


ダイコンと鶏肉のピリ辛煮



ピリッとした甘辛さが、梅雨時の気だるさを吹き飛ばしてくれそうです^^






にほんブログ村 料理ブログ 和食・日本料理(レシピ)へ
同じカテゴリー(だいこん)の記事画像
丸大根とベーコンの蒸し煮
丸大根と水菜のサラダ
丸大根の炒り煮
大根と柿の即席漬け
大根と帆立貝柱のサラダ
ふろふき大根
かんぱち大根
同じカテゴリー(だいこん)の記事
 丸大根とベーコンの蒸し煮 (2009-02-13 09:31)
 丸大根と水菜のサラダ (2009-02-12 09:27)
 丸大根の炒り煮 (2009-02-10 09:31)
 大根と柿の即席漬け (2008-11-23 08:23)
 大根と帆立貝柱のサラダ (2008-11-16 09:35)

Posted by みちよ at 11:12│Comments(2)だいこん
この記事へのコメント
♪ カエルさん

大根の葉・・・栄養価も高いし、緑もきれいですよね。

シャキシャキの食感もおいしいですよ^^
Posted by michiyomichiyo at 2008年06月21日 23:37
大根の葉とは・・・気が付かなかった。
いつも奥さんが作っているのですが、葉っぱまでは
使っていなかったです。今度挑戦!
Posted by カエルカエル at 2008年06月21日 20:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。