2009年02月16日

ヤーコンのサラダ・ゴマドレッシング

先日 修善寺の友人宅におじゃました時に、

「ヤーコンのサラダをゴマドレッシングで食べると美味しい!」と教えてもらったので、

早速、ヤーコンの生サラダを作りました。

ヤーコンのサラダ・ゴマドレッシング





大き目のヤーコン、

ヤーコンのサラダ・ゴマドレッシング

これは先日 修善寺の”農の駅”で買ってきたものですが

いつも買っているものよりも、色が赤茶に濃い目です。






皮むきで 皮をむいて、

千切りにして、

ヤーコンのサラダ・ゴマドレッシング





水にさらします。

ヤーコンのサラダ・ゴマドレッシング


今まで食べていても気付かなかったのですが、

ヤーコンは、とってもアクの強い野菜なのだそうです。

生食なので、何回か水を取り替えながらアク抜きをしたほうがいいと教えてもらいました。

3回ほど水を取り替えながら、30分くらいアク抜きをしてみました。





水にさらして アクを抜いている間に、

ゴマドレッシングを作ります。

ボウルに、

醤油  大さじ 1
マヨネーズ 大さじ 2
かつおダシ 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1/2
酢        大さじ1/2 を入れたら

お好み量の すりゴマを加えて

ヤーコンのサラダ・ゴマドレッシング

混ぜ合わせます。

マヨネーズなどもお好み量で味を加減してみてください。




簡単ゴママヨドレッシングです。

ヤーコンのサラダ・ゴマドレッシング





ザルにあげて、水気を切ったヤーコンを盛り付けます。

ヤーコンのサラダ・ゴマドレッシング

ワンタンやギョウザの皮を揚げたものをトッピングすれば さらに美味しいそうですが、

最近カロリー摂取し過ぎなので、

あっさり、

コーン・スナップえんどう・トマトを添えます。


シャキシャキとゴママヨネーズの相性が、充分 おいしいです^^






にほんブログ村 料理ブログ 和食・日本料理(レシピ)へ
同じカテゴリー(その他の野菜)の記事画像
アイスプラントの天ぷら
黒キャベツのベーコンロール
ヤーコンのバター醤油煮
おろしヤーコン豆腐
イチジクの だし煮
おかひじきの胡麻油炒め
ヘアリーベッチのごま油炒め
明日葉の天ぷら
わけぎのニンニク炒め
ねぎぬた
むかごの醤油バター煮
豆苗のごま和え
同じカテゴリー(その他の野菜)の記事
 アイスプラントの天ぷら (2010-05-03 12:36)
 黒キャベツのベーコンロール (2009-12-07 13:30)
 ヤーコンのバター醤油煮 (2009-11-20 12:35)
 おろしヤーコン豆腐 (2009-11-17 09:56)
 イチジクの だし煮 (2009-09-04 13:04)

Posted by みちよ at 09:50│Comments(0)その他の野菜
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。