2009年03月28日
わけぎのニンニク炒め
おつまみになるようなものがなかったので、
わけぎとニンニクを炒めて、即席の一品です。

わけぎを食べやすい長さに切って、
ニンニク 1片は 薄くスライスします。

フライパンにゴマ油をひいて、ニンニクを炒めます。

ニンニクの香りが立ってきたら、
わけぎを入れます。

白い部分から炒めて、

うっすら焼き目がついて しんなりしてきたら、
葉先の方も加えます。

醤油 大さじ 1/2
みりん 大さじ 1/2 を回しいれて

全体に味をからませたら

火を止めます。
ニンニクと醤油、そして ちょっと ねっちりな わけぎ。

お茶碗に少し残ったご飯にのせてお茶漬けにしたら、
美味しかったです^^
わけぎとニンニクを炒めて、即席の一品です。

わけぎを食べやすい長さに切って、
ニンニク 1片は 薄くスライスします。

フライパンにゴマ油をひいて、ニンニクを炒めます。

ニンニクの香りが立ってきたら、
わけぎを入れます。

白い部分から炒めて、

うっすら焼き目がついて しんなりしてきたら、
葉先の方も加えます。

醤油 大さじ 1/2
みりん 大さじ 1/2 を回しいれて

全体に味をからませたら

火を止めます。
ニンニクと醤油、そして ちょっと ねっちりな わけぎ。

お茶碗に少し残ったご飯にのせてお茶漬けにしたら、
美味しかったです^^
Posted by みちよ at 10:12│Comments(4)
│その他の野菜
この記事へのコメント
♪ 友美さん ♪
サッとできる一品料理で、
おつまみにも翌日のお弁当のおかずにもなるものがいいですね^^
友美さんの作ったおつまみで、
お父さまと息子ちゃんが一杯~という日も、あっという間ですよ♪
サッとできる一品料理で、
おつまみにも翌日のお弁当のおかずにもなるものがいいですね^^
友美さんの作ったおつまみで、
お父さまと息子ちゃんが一杯~という日も、あっという間ですよ♪
Posted by michiyo
at 2009年03月28日 13:09

♪ トットちゃん ♪
使い切れなくて、「ごめんなさい」 と処分するもの、ありますよね。
我が家も、主人が外食になることが多いので予定変更になったり
野菜室の奥にしまって忘れていたり・・・などなど^^;
手間の掛からない一品は、助かりますよね^^
使い切れなくて、「ごめんなさい」 と処分するもの、ありますよね。
我が家も、主人が外食になることが多いので予定変更になったり
野菜室の奥にしまって忘れていたり・・・などなど^^;
手間の掛からない一品は、助かりますよね^^
Posted by michiyo
at 2009年03月28日 13:06

一品料理で色々作れるといいな♪
父のおつまみに作っても喜びそうです~~!
父のおつまみに作っても喜びそうです~~!
Posted by 友美
at 2009年03月28日 11:03

こないだ分葱買い過ぎてだめにしちゃったんですf^_^;)
こういう一品料理知っていると、
野菜も無駄にならないしレバートリーも殖えて良いですね♪
こういう一品料理知っていると、
野菜も無駄にならないしレバートリーも殖えて良いですね♪
Posted by トットちゃん at 2009年03月28日 10:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |