2008年11月01日
もやしのゴマサラダ
パパッと簡単で お財布に優しい、もやしの和えものです。

もやし 300g は 洗っておきます。

もやしのヒゲを丁寧に取ったりしますが、
面倒なので わたしはいつも そのまま食べちゃいます。
ボウルに、調味料を合わせておきます。
醤油 大さじ1
酢 大さじ1~2 (お好みで)
ごま油 大さじ1
メープルシロップ 小さじ1
塩
コショウ

お砂糖の代わりにメープルシロップを使いましたので
お好み量のお砂糖でもO.K.です。
すりゴマ も加えて混ぜ合わせておきます。

沸騰したお湯で、もやしを 1~2分ゆでます。

茹で加減はお好みですが、もやしのシャキシャキの食感が美味しいですよ。
茹でたら、水にくぐらせて ザルに上げ

水気を、絞って

ドレッシングの入ったボウルに入れます。

和えたら、出来上がりです。

和えたものを、そのまま冷蔵庫で冷やし置いても さっぱりといただけます。
お好みで、ゴマをプラスして

ヘルシーな、もやし。
パクパクいけちゃいますよ^^

もやし 300g は 洗っておきます。

もやしのヒゲを丁寧に取ったりしますが、
面倒なので わたしはいつも そのまま食べちゃいます。
ボウルに、調味料を合わせておきます。
醤油 大さじ1
酢 大さじ1~2 (お好みで)
ごま油 大さじ1
メープルシロップ 小さじ1
塩
コショウ

お砂糖の代わりにメープルシロップを使いましたので
お好み量のお砂糖でもO.K.です。
すりゴマ も加えて混ぜ合わせておきます。

沸騰したお湯で、もやしを 1~2分ゆでます。

茹で加減はお好みですが、もやしのシャキシャキの食感が美味しいですよ。
茹でたら、水にくぐらせて ザルに上げ

水気を、絞って

ドレッシングの入ったボウルに入れます。

和えたら、出来上がりです。

和えたものを、そのまま冷蔵庫で冷やし置いても さっぱりといただけます。
お好みで、ゴマをプラスして

ヘルシーな、もやし。
パクパクいけちゃいますよ^^
Posted by みちよ at 08:16│Comments(4)
│その他の野菜
この記事へのコメント
♪ kiraraちゃん
わんちゃん村も楽しかったみたいで良かったですね^^
もやしは、いろいろ使えて便利ですね。
ヒゲは、やっぱり 取らないですよね~♪
わんちゃん村も楽しかったみたいで良かったですね^^
もやしは、いろいろ使えて便利ですね。
ヒゲは、やっぱり 取らないですよね~♪
Posted by michiyo
at 2008年11月02日 22:49

今日、買ってきたもやしがあるので、作ってみたいと思いま~す!!
私も面倒なので、ヒゲはとらないで、そのままです。。。 ^^;
もやしは、身体にも家計にも優しいですよね♪♪
私も面倒なので、ヒゲはとらないで、そのままです。。。 ^^;
もやしは、身体にも家計にも優しいですよね♪♪
Posted by kirara
at 2008年11月02日 22:12

♪ オチコさん
もやしのゴマサラダは、もう一品・・・の時に大活躍してくれますよ。
富士の恵みの、甘~い さつまいも。
いいですね~♪
甘いさつまいもなら、余計に黒コショウが活きそうです。
参考にしていただけて、嬉しいです。
こちらこそ、ありがとうございます^^
もやしのゴマサラダは、もう一品・・・の時に大活躍してくれますよ。
富士の恵みの、甘~い さつまいも。
いいですね~♪
甘いさつまいもなら、余計に黒コショウが活きそうです。
参考にしていただけて、嬉しいです。
こちらこそ、ありがとうございます^^
Posted by michiyo
at 2008年11月02日 08:36

すごく簡単!!
私の定番メニューになりそうです。
さつま芋のフライドポテト。
うちの農園のさつま芋は甘いので、
砂糖で絡ませる事しか考えませんでしたが、
「目からうろこ」
早速、作ってみます。ありがとう
私の定番メニューになりそうです。
さつま芋のフライドポテト。
うちの農園のさつま芋は甘いので、
砂糖で絡ませる事しか考えませんでしたが、
「目からうろこ」
早速、作ってみます。ありがとう
Posted by オチコ
at 2008年11月02日 00:47
