2008年07月10日
即席 あさ粥 (鶏ささ身で)
冷やご飯があったので、今朝は お粥朝食 です。
お粥といっても、じっくり炊き込むわけではないですし、ダシに味をつけるので
お雑炊とお粥の真ん中くらいの、即席粥です。

土鍋に、
鰹ダシ 1000cc
薄口醤油 大さじ 1
日本酒 大さじ 3
塩 小さじ 1
を合わせて、用意しておきます。 (4人分くらいの量です)

鶏ささみ肉は
塩 ひとつまみ
日本酒 大さじ1 をふりかけて、
この時に、土鍋から 大さじ 1の 味付ダシをすくって一緒に振り掛けます。

ラップをして、レンジで蒸します。

お酒やダシを振りかけてあるので、ささ身肉は ふわふわの柔らかさです。
加熱時間は、様子を見ながら調節してくださいね。
荒熱を取ったら さいておきます。

土鍋の味付きダシに、冷やご飯を入れます。
雑炊を作るときには でんぷん質でねっちりしないようにご飯を洗いますが、
お粥さんの時には 洗いません。
写真を撮り忘れたのですが、お茶碗 大盛2膳くらいありました。

ご飯がトロトロしてきたら

鶏ささみ肉とあさつきを散らして

仕上げに ごま油を回し入れて 熱々をいただきます。

ごま油をたらすだけで、中華風のお粥になります。
お酒を飲みすぎた翌朝には、胃に優しく温かい お粥さんです^^
お粥といっても、じっくり炊き込むわけではないですし、ダシに味をつけるので
お雑炊とお粥の真ん中くらいの、即席粥です。

土鍋に、
鰹ダシ 1000cc
薄口醤油 大さじ 1
日本酒 大さじ 3
塩 小さじ 1
を合わせて、用意しておきます。 (4人分くらいの量です)

鶏ささみ肉は
塩 ひとつまみ
日本酒 大さじ1 をふりかけて、
この時に、土鍋から 大さじ 1の 味付ダシをすくって一緒に振り掛けます。

ラップをして、レンジで蒸します。

お酒やダシを振りかけてあるので、ささ身肉は ふわふわの柔らかさです。
加熱時間は、様子を見ながら調節してくださいね。
荒熱を取ったら さいておきます。

土鍋の味付きダシに、冷やご飯を入れます。
雑炊を作るときには でんぷん質でねっちりしないようにご飯を洗いますが、
お粥さんの時には 洗いません。
写真を撮り忘れたのですが、お茶碗 大盛2膳くらいありました。

ご飯がトロトロしてきたら

鶏ささみ肉とあさつきを散らして

仕上げに ごま油を回し入れて 熱々をいただきます。

ごま油をたらすだけで、中華風のお粥になります。
お酒を飲みすぎた翌朝には、胃に優しく温かい お粥さんです^^
Posted by みちよ at 09:53│Comments(8)
│お粥・お雑炊
この記事へのコメント
♪ まっさん
この おしとやかなわたしに、武勇伝なんて~^m^
講座でお泊りはしましたが、朝7時前には家に帰っていたので
しっかりノルマは達成です(^^)v
この おしとやかなわたしに、武勇伝なんて~^m^
講座でお泊りはしましたが、朝7時前には家に帰っていたので
しっかりノルマは達成です(^^)v
Posted by michiyo
at 2008年07月11日 10:17

♪ かっちゃん
よく食べ よく飲み よく喋り、
楽しい一日でしたね!
かっちゃんの、教育にかける沸騰直前のような熱い想い。
真摯に受け止めさせていただきました。
また、いっぱいお話しましょうね^^
昨日、多々良先生が帰りがけに立ち寄ってくださったので
いつものレシピ撮影場所で、アドバイスをいただきましたよ(*^^)v
写真講座は、是非是非~~です。
楽しみにしています!!
よく食べ よく飲み よく喋り、
楽しい一日でしたね!
かっちゃんの、教育にかける沸騰直前のような熱い想い。
真摯に受け止めさせていただきました。
また、いっぱいお話しましょうね^^
昨日、多々良先生が帰りがけに立ち寄ってくださったので
いつものレシピ撮影場所で、アドバイスをいただきましたよ(*^^)v
写真講座は、是非是非~~です。
楽しみにしています!!
Posted by michiyo
at 2008年07月11日 10:14

こんど写真講座での武勇伝聞かせてください(><;
てゆうか・・・講座で泊まりつつ更新してたんですか!?
すごいッス(^^;
てゆうか・・・講座で泊まりつつ更新してたんですか!?
すごいッス(^^;
Posted by まっさん
at 2008年07月11日 00:20

michiyo(先輩ヾ(´ε`*)ゝ )、昨日はどうもありがとうございました。
お蔭様で大変楽しい時間が過ごせました。
たらちゃんも喜んでいました。
写真講座は、今後も続けていきたい、と思っています。
第2回(正確にいいますと第5回)もどこかへ行って撮りにいきたいですね。
何かリクエストがあればお伝えください。
今後ともよろしくお願いします。
お蔭様で大変楽しい時間が過ごせました。
たらちゃんも喜んでいました。
写真講座は、今後も続けていきたい、と思っています。
第2回(正確にいいますと第5回)もどこかへ行って撮りにいきたいですね。
何かリクエストがあればお伝えください。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by かっちゃん at 2008年07月10日 23:56
♪ kiyoさま w
「伊豆レシピ」という素敵な名前をつけていただいたこと、感謝しています。
どうも ありがとう^^
山歩きのついでの写真撮影、
kiyoさんオススメの秋の天城を楽しみにしていま~す(^^)v
携帯の写真サイズ・・・すべてあなたのアドバイスのお陰です。
重ねて、ありがとうね~♪
「伊豆レシピ」という素敵な名前をつけていただいたこと、感謝しています。
どうも ありがとう^^
山歩きのついでの写真撮影、
kiyoさんオススメの秋の天城を楽しみにしていま~す(^^)v
携帯の写真サイズ・・・すべてあなたのアドバイスのお陰です。
重ねて、ありがとうね~♪
Posted by michiyo
at 2008年07月10日 22:50

やはり 何度見ても素晴らしいブログ・・・・
そして昨日はありがとうございました 写真今度一緒に撮りに行きましょうね~^^ てか携帯の写真サイズ治ってよかったっすね^^
そして昨日はありがとうございました 写真今度一緒に撮りに行きましょうね~^^ てか携帯の写真サイズ治ってよかったっすね^^
Posted by 「kiyoさん☆」 at 2008年07月10日 22:34
♪ パパさん
こちらこそ、楽しい一日を どうもありがとう^^
久しぶりに、思いっきり飲めました。
あんなに飲んだのに、
朝は5時過ぎに起きて二日酔いもなく元気に仕事していたわたしは、
ある意味怖いのかも?(*_*;
今度は 一升瓶持って 西伊豆に伺いま~す(^^)v
こちらこそ、楽しい一日を どうもありがとう^^
久しぶりに、思いっきり飲めました。
あんなに飲んだのに、
朝は5時過ぎに起きて二日酔いもなく元気に仕事していたわたしは、
ある意味怖いのかも?(*_*;
今度は 一升瓶持って 西伊豆に伺いま~す(^^)v
Posted by michiyo
at 2008年07月10日 22:27

こんにちは~昨日はどうもありがとうございました^^
さすがに昨夜のミチヨさんを見た後ではみんな怖がってまだコメントきてませんね~^^
↑冗談ですよ~(^_^;)
今度は西伊豆で一緒に飲みましょうね~^^
楽しい一時をありがとうございました。(^_^)
さすがに昨夜のミチヨさんを見た後ではみんな怖がってまだコメントきてませんね~^^
↑冗談ですよ~(^_^;)
今度は西伊豆で一緒に飲みましょうね~^^
楽しい一時をありがとうございました。(^_^)
Posted by 羊のパパ at 2008年07月10日 20:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |