2009年01月02日
七品の炒り煮
お正月のお膳に並べる、煮物。
八つ頭は それだけで煮て、あとは簡単にまとめて炒り煮にします。

お正月の煮物は、七品になるように野菜を用意しますよね。
まず、
ゴボウ 1/2本は 食べやすい大きさに切って
たっぷりの水にさらしてあくを取ります。

れんこん 小1個 は、小さじ1くらい酢をたらした水につけてアクを抜きます。

ニンジン 小1本
タケノコ 小1/2個
生椎茸 小4個
ぎんなん 10個くらい は

食べやすい大きさに切っておきます。
鍋に、ごま油 大さじ1 を入れて
ぎんなん以外の野菜を炒めます。

ごま油が全体にまわるまで、軽く炒めたら
浸るくらいのダシ 約400ccを注ぎます。

野菜が柔らかくなってきたら、ぎんなんを加えて
竹串でさしてスッと通るくらいに野菜に火が通ったら、
砂糖 大さじ1 を入れて (ザラメ砂糖を使いました)

砂糖が煮とけて全体にまわったら、
濃口醤油 大さじ1 を入れて

薄口醤油 小さじ1 も入れて

5分ほど、弱火で煮込みます。
仕上げに、
みりん 小さじ1 を回し入れて

ひと煮たちしたら火を止め、冷ましながら味を含ませます。
7品目のお野菜、
インゲンは ヘタをとって

レンジで、30秒くらいチンします。
温めなおした炒り煮を盛り付けたら

インゲンをちらして、

出来上がりです。
お重箱のおせち料理にも煮物が入っているのですが、
お正月にはやっぱり少量でも煮物をしないと、気持ちが落ち着きません^^
八つ頭を加えると 八品になりますが、
八 も、末広がりで いい数字です。
広がりのある、充実の一年になりますように・・・☆
八つ頭は それだけで煮て、あとは簡単にまとめて炒り煮にします。

お正月の煮物は、七品になるように野菜を用意しますよね。
まず、
ゴボウ 1/2本は 食べやすい大きさに切って
たっぷりの水にさらしてあくを取ります。

れんこん 小1個 は、小さじ1くらい酢をたらした水につけてアクを抜きます。

ニンジン 小1本
タケノコ 小1/2個
生椎茸 小4個
ぎんなん 10個くらい は

食べやすい大きさに切っておきます。
鍋に、ごま油 大さじ1 を入れて
ぎんなん以外の野菜を炒めます。

ごま油が全体にまわるまで、軽く炒めたら
浸るくらいのダシ 約400ccを注ぎます。

野菜が柔らかくなってきたら、ぎんなんを加えて
竹串でさしてスッと通るくらいに野菜に火が通ったら、
砂糖 大さじ1 を入れて (ザラメ砂糖を使いました)

砂糖が煮とけて全体にまわったら、
濃口醤油 大さじ1 を入れて

薄口醤油 小さじ1 も入れて

5分ほど、弱火で煮込みます。
仕上げに、
みりん 小さじ1 を回し入れて

ひと煮たちしたら火を止め、冷ましながら味を含ませます。
7品目のお野菜、
インゲンは ヘタをとって

レンジで、30秒くらいチンします。
温めなおした炒り煮を盛り付けたら

インゲンをちらして、

出来上がりです。
お重箱のおせち料理にも煮物が入っているのですが、
お正月にはやっぱり少量でも煮物をしないと、気持ちが落ち着きません^^
八つ頭を加えると 八品になりますが、
八 も、末広がりで いい数字です。
広がりのある、充実の一年になりますように・・・☆
Posted by みちよ at 09:25│Comments(4)
│お正月料理・お雑煮
この記事へのコメント
♪ ソフィアパパさん ♪
おめでとうございます!
お返事が遅くなってしまってごめんなさい。
是非是非、我が家にも遊びにいらしてくださいね。
cocoちゃんとお会いできるのを楽しみにしています。
わたしは、おちゃめというより、精神年齢が低いので・・・^_^;
おめでとうございます!
お返事が遅くなってしまってごめんなさい。
是非是非、我が家にも遊びにいらしてくださいね。
cocoちゃんとお会いできるのを楽しみにしています。
わたしは、おちゃめというより、精神年齢が低いので・・・^_^;
Posted by michiyo
at 2009年01月04日 16:38

♪ 神代の湯さん ♪
明けましておめでとうございます~☆
プライベートパソコンが壊れてしまっていて、
お返事遅くなってごめんなさ~い^_^;
2日に伊東の実家に行った帰りに、
「神代の湯 3km」の看板を見つけたので、
わたしも、今年こそは是非伺いたいと思っています!
どうぞよろしくお願い致します~♪
明けましておめでとうございます~☆
プライベートパソコンが壊れてしまっていて、
お返事遅くなってごめんなさ~い^_^;
2日に伊東の実家に行った帰りに、
「神代の湯 3km」の看板を見つけたので、
わたしも、今年こそは是非伺いたいと思っています!
どうぞよろしくお願い致します~♪
Posted by michiyo
at 2009年01月04日 16:36

あけましておめでとうございます。
今年も美味しいレシピたくさん、期待しています♪
今度三島へ行ったら、michiyoさんのところにお邪魔したいです。
忘年会の写真拝見して、おちゃめな方だったのですね~。
今年も美味しいレシピたくさん、期待しています♪
今度三島へ行ったら、michiyoさんのところにお邪魔したいです。
忘年会の写真拝見して、おちゃめな方だったのですね~。
Posted by ソフィアパパ
at 2009年01月02日 18:56

明けましておめでとうございまぁ~す☆
本年も引き続きよろしくお願いします。
新年のご挨拶が遅くなってすみませんでした^^;
今年こそ!michiyoさんのお店に行くぞ~と
念頭の決意をさせていただきました♪
その節はよろしくお願いしまぁ~す
本年も引き続きよろしくお願いします。
新年のご挨拶が遅くなってすみませんでした^^;
今年こそ!michiyoさんのお店に行くぞ~と
念頭の決意をさせていただきました♪
その節はよろしくお願いしまぁ~す
Posted by 神代の湯 at 2009年01月02日 09:36