2008年08月03日
なすとピーマンの味噌炒め
旬の夏野菜の一品、ナスとピーマンを味噌炒めにします。

こ~んなに長いナスとピーマン4個は

食べやすい大きさに切ります。
今回、ナスは水に漬けてのアク抜きをしませんでした。
合わせ味噌を用意します。
味噌 大さじ 2
みりん 大さじ 2
砂糖 大さじ 1
醤油 小さじ 1/2 を

よく 混ぜ合わせておきます。

フライパンに 大さじ2 の ゴマ油を入れて ナスを炒めます。

ナスは油を吸うので、さらに ゴマ油 大さじ1 を加えて炒めます。

ナスがしんなりしてきたら、ピーマンも炒めます。

ピーマンは、炒め過ぎると色が変わってしまうので、多少の食感が残るくらいに火を通します。
ピーマンに油がまわって、少ししんなりしてきたら 合わせ味噌を入れます。

合わせ味噌が全体にからんだら

火を止めて、盛り付けます。

針ショウガをトッピングすれば さっぱり おいしいですよね。
ひとりでぺロッと いただいちゃいました^^

こ~んなに長いナスとピーマン4個は

食べやすい大きさに切ります。
今回、ナスは水に漬けてのアク抜きをしませんでした。
合わせ味噌を用意します。
味噌 大さじ 2
みりん 大さじ 2
砂糖 大さじ 1
醤油 小さじ 1/2 を

よく 混ぜ合わせておきます。

フライパンに 大さじ2 の ゴマ油を入れて ナスを炒めます。

ナスは油を吸うので、さらに ゴマ油 大さじ1 を加えて炒めます。

ナスがしんなりしてきたら、ピーマンも炒めます。

ピーマンは、炒め過ぎると色が変わってしまうので、多少の食感が残るくらいに火を通します。
ピーマンに油がまわって、少ししんなりしてきたら 合わせ味噌を入れます。

合わせ味噌が全体にからんだら

火を止めて、盛り付けます。

針ショウガをトッピングすれば さっぱり おいしいですよね。
ひとりでぺロッと いただいちゃいました^^
Posted by みちよ at 09:25│Comments(8)
│なす
この記事へのコメント
♪ ヒデさん
夏野菜は、それだけでメニューが広がりますよね。
茄子とピーマン、この二種類の野菜だけでも、
揚げ浸しにしたり オイスターソースで味付けしたり
いろいろ楽しめますよね。
ひとり分だからこその お料理の楽しみもあるのでしょうね。
お気楽に、食生活を謳歌していってくださいね^^
夏野菜は、それだけでメニューが広がりますよね。
茄子とピーマン、この二種類の野菜だけでも、
揚げ浸しにしたり オイスターソースで味付けしたり
いろいろ楽しめますよね。
ひとり分だからこその お料理の楽しみもあるのでしょうね。
お気楽に、食生活を謳歌していってくださいね^^
Posted by michiyo
at 2008年08月06日 09:58

夏らしい一品になりましたね。
私もこの品は作ります。思うより簡単で最初にちゃんと味噌を
作っておくことが決めてで、早くする為には必要だと思います。
私も作れるレパートリーがそれ程多くないだけに目先を変える
ものが欲しいところです。しかし所詮一人の口を賄えば良いと
思っているので結構お気楽なのかもしれませんね。
私もこの品は作ります。思うより簡単で最初にちゃんと味噌を
作っておくことが決めてで、早くする為には必要だと思います。
私も作れるレパートリーがそれ程多くないだけに目先を変える
ものが欲しいところです。しかし所詮一人の口を賄えば良いと
思っているので結構お気楽なのかもしれませんね。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年08月06日 08:02
♪ M.MORIKAWAさん
そんなにご謙遜なさらなくても~
数えていってみると、案外たくさんあるものですよ^^
でも、息子さんがお料理上手になってきたとは、
頼もしく期待ができますね。
おだしにも目覚めてほしいわぁ(^.^)
そんなにご謙遜なさらなくても~
数えていってみると、案外たくさんあるものですよ^^
でも、息子さんがお料理上手になってきたとは、
頼もしく期待ができますね。
おだしにも目覚めてほしいわぁ(^.^)
Posted by michiyo
at 2008年08月04日 10:35

michiyoさんへ
…いや、はや、なんとも。。。
わたしのレシピ、たぷん両手で数えられます。
中1の息子が段々お料理上手になってきたような(…汗)
…いや、はや、なんとも。。。
わたしのレシピ、たぷん両手で数えられます。
中1の息子が段々お料理上手になってきたような(…汗)
Posted by M.MORIKAWA
at 2008年08月03日 23:31

♪ M.MORIKAWAさん
こちらこそ、いろいろお気遣いいただいて ありがとうございました。
主婦の料理なので、特別なレシピは ないんですよ。
ただ、こうやって季節料理のレシピをアップしていってみると
今まで数えたことのないレパートリーが 結構あるものだな・・なんて感じています^^
お料理が苦手だと思い込んでいませんか?
本来はきっと お上手なんだと思いますよ。。わたしの 勘 ですが(^^)v
こちらこそ、いろいろお気遣いいただいて ありがとうございました。
主婦の料理なので、特別なレシピは ないんですよ。
ただ、こうやって季節料理のレシピをアップしていってみると
今まで数えたことのないレパートリーが 結構あるものだな・・なんて感じています^^
お料理が苦手だと思い込んでいませんか?
本来はきっと お上手なんだと思いますよ。。わたしの 勘 ですが(^^)v
Posted by michiyo
at 2008年08月03日 22:56

♪ 神代の湯さん
これから秋にかけての茄子は、焼いても揚げても炒めても 美味しいですよね!
茄子大好きなので、毎日のように食べています。
ほんと、
ご飯がすすんで 夏でも食欲が落ちませんから、夏痩せなんて無縁です^_^;
これから秋にかけての茄子は、焼いても揚げても炒めても 美味しいですよね!
茄子大好きなので、毎日のように食べています。
ほんと、
ご飯がすすんで 夏でも食欲が落ちませんから、夏痩せなんて無縁です^_^;
Posted by michiyo
at 2008年08月03日 22:46

michiyoさんへ
昨日は、とてもお手間を取らせてしまい、本当にすみませんでした。
ありがとうございます。
しかし、こんなにお料理のレシピが頭に浮かんでくるなんて、…真面目に尊敬してしまいます。…実は私、お料理がすごく苦手なのです。
これ、コピーして、そのまま作ることにします。
昨日は、とてもお手間を取らせてしまい、本当にすみませんでした。
ありがとうございます。
しかし、こんなにお料理のレシピが頭に浮かんでくるなんて、…真面目に尊敬してしまいます。…実は私、お料理がすごく苦手なのです。
これ、コピーして、そのまま作ることにします。
Posted by M.MORIKAWA
at 2008年08月03日 19:42

先日私も茄子いただきました
みずみずしくてとってもジューシーで美味しいですよねぇ~
味噌炒めなんて、ご飯何杯でもイケますね☆
みずみずしくてとってもジューシーで美味しいですよねぇ~
味噌炒めなんて、ご飯何杯でもイケますね☆
Posted by 神代の湯 at 2008年08月03日 11:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |