2008年06月03日

塩茹でグリーンピース

塩茹でグリーンピース


旬のグリーンピースを、簡単塩茹ででいただきます。

塩茹でグリーンピース



グリーンピースの皮をむきます。


まだ実が小さい時には、スナックえんどう豆と同じようなかたちをしているので

何度か間違えて、スナックえんどう豆の皮をむいてしまったことがあります(*_*;

グリーンピースも これくらいお豆が大きくなると間違えることはありませんが。^^




塩茹でグリーンピース




サッと洗います。

塩茹でグリーンピース



鍋に グリーンピースを入れ浸るくらいの水200ccを注いで

塩  小さじ 1
日本酒 小さじ1 を加えて


塩茹でグリーンピース



7~8分 ゆでます。

このまま煮切らせてもいいですが、

少~し 茹で汁が残っているくらいのほうが、お豆が ふっくらです。


塩茹でグリーンピース



盛り付けます。


塩茹でグリーンピース


このまま おつまみに、

ご飯にのせて食べれば、即席グリーンピースご飯に、

日本酒が、ほのかな風味の隠し味です。






にほんブログ村 料理ブログ 和食・日本料理(レシピ)へ
同じカテゴリー(インゲン・絹さや・豆類)の記事画像
インゲンの胡麻和え
インゲンのしょうが醤油和え
絹さやの卵とじを、あごだしで
そら豆の、まる焼き
豆 まめ マメ mane
同じカテゴリー(インゲン・絹さや・豆類)の記事
 インゲンの胡麻和え (2009-06-30 12:40)
 インゲンのしょうが醤油和え (2008-07-02 09:12)
 絹さやの卵とじを、あごだしで (2008-05-14 12:10)
 そら豆の、まる焼き (2008-05-13 14:24)
 豆 まめ マメ mane (2008-05-13 06:03)

この記事へのコメント
♪ あびちゃん

グリーンピースも旬だから、いろいろなお料理に使われていますよね。

わたしは、塩茹でとお豆ご飯しか作らないので

レパートリーを広げなくっちゃね^^

翡翠なんとか・・・ね。

調べてみますね♪
Posted by michiyomichiyo at 2008年06月03日 14:38
おいしそうですね~ ♪

どこかで このお豆にお出汁が 

入れてあるお料理をいただいたような気がします~♪

え~と 翡翠なんとかという 名前の料理?なかったかしら。
Posted by あび at 2008年06月03日 14:16
♪ カエルちゃん

・・・・ するどい つっこみ!


ネタ切れだから・・・ 旭山動物園のペンギンの画像、ちょうだい^^
Posted by michiyomichiyo at 2008年06月03日 12:18
♪ ひまわりちゃん

こんにちは~!

そそ、
これは随分と初歩的なのですが、”旬”の食材だから
一応 アップです。

こ~んなレシピとも言えない塩茹でを
ひまわりちゃん講座だなんて・・・ と~んでもな!! よね^^
Posted by michiyomichiyo at 2008年06月03日 12:14
今日のレシピは、ひまわりさん向け!
お出しの香りさんが、はじめてダシを使わないレシピを掲載!と、言うことは、ネタ切れ?あれ!?
Posted by カエル at 2008年06月03日 11:13
おはようございます。

何かこれは随分初歩的だけどひまわり講座かしら・・・

殆ど読んでますよーでも先は長い!
Posted by FPひまわりFPひまわり at 2008年06月03日 09:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。