2008年05月14日

絹さやの卵とじを、あごだしで

あご(とびうお)のおだしで、絹さやを卵とじにします。

絹さやの卵とじを、あごだしで


フライパンに
  あごだし  200cc
  日本酒   大さじ 1
  薄口醤油 大さじ 1弱 と、

絹さや 40g を入れます。(量は加減してください)

絹さやの卵とじを、あごだしで


絹さやに火が通ったら、 溶きたまご5個を

絹さやの卵とじを、あごだしで


回し入れます。

絹さやの卵とじを、あごだしで


木杓子や菜ばしを ざっくりとまわしながら
たまごが半熟になったところで、火を止めます。

絹さやの卵とじを、あごだしで


盛り付けて、いただきます。

絹さやの卵とじを、あごだしで


お吸い物になると 自分を主張する”あごだし”なのに、

ふんわり卵に包まれて、やさしく絹さやに寄り添います^^





にほんブログ村 料理ブログ 和食・日本料理(レシピ)へ
同じカテゴリー(インゲン・絹さや・豆類)の記事画像
インゲンの胡麻和え
インゲンのしょうが醤油和え
塩茹でグリーンピース
そら豆の、まる焼き
豆 まめ マメ mane
同じカテゴリー(インゲン・絹さや・豆類)の記事
 インゲンの胡麻和え (2009-06-30 12:40)
 インゲンのしょうが醤油和え (2008-07-02 09:12)
 塩茹でグリーンピース (2008-06-03 08:32)
 そら豆の、まる焼き (2008-05-13 14:24)
 豆 まめ マメ mane (2008-05-13 06:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。