2009年11月13日
セロリの葉っぱとトマトのサラダ
セロリの葉っぱの、サラダです。

茎をサラダとキンピラにして、残った葉っぱ。

野菜スープにしようかとも思ったのですが、
今日は塩もみにして、サラダにしました。
ザクザク切って、ボウルに入れます。

塩 大さじ1 を振りかけて、

手でもみます。
2~3分もんでいると、しんなりしてくるので

水洗いして、塩気を流します。

ボウルに、
酢 大さじ2
オリーブオイル 大さじ 1/2
塩 小さじ 1/4
粗挽き黒コショウ 少々 を合わせておきます。

水気を絞ったセロリの葉を入れて混ぜ合わせたら

ざく切りにした トマト 大きめ1個 も加えて

出来上がりです。

セロリの葉っぱの香りは強いですが、

トマトとフレンチドレッシングとの相性は、バッチリです^^

茎をサラダとキンピラにして、残った葉っぱ。

野菜スープにしようかとも思ったのですが、
今日は塩もみにして、サラダにしました。
ザクザク切って、ボウルに入れます。

塩 大さじ1 を振りかけて、

手でもみます。
2~3分もんでいると、しんなりしてくるので

水洗いして、塩気を流します。

ボウルに、
酢 大さじ2
オリーブオイル 大さじ 1/2
塩 小さじ 1/4
粗挽き黒コショウ 少々 を合わせておきます。

水気を絞ったセロリの葉を入れて混ぜ合わせたら

ざく切りにした トマト 大きめ1個 も加えて

出来上がりです。

セロリの葉っぱの香りは強いですが、

トマトとフレンチドレッシングとの相性は、バッチリです^^
Posted by みちよ at 16:00│Comments(5)
│ブロッコリー・カリフラワー・セロリ
この記事へのコメント
♪chipaさん♪
セロリの葉っぱは香りも味も強いですが、
トマトと一緒にスープに煮込めば香りも気にならないですよ^^
少量をサラダにもしてみてくださいね♪
セロリの葉っぱは香りも味も強いですが、
トマトと一緒にスープに煮込めば香りも気にならないですよ^^
少量をサラダにもしてみてくださいね♪
Posted by michiyo
at 2009年11月16日 16:25

こんばんは(*^^*)
なるぼど、セロリの葉っぱですか♪
勉強になります♪
やってみますね♪
なるぼど、セロリの葉っぱですか♪
勉強になります♪
やってみますね♪
Posted by chipa at 2009年11月14日 20:27
♪あびちゃん♪
こんにちは~!
セロリのスープは、美味しいですよね^^
葉っぱのサラダも是非お試しになってみてくださいね。
キンピラは、セロリ好きなら癖になる一品ですよ~♪
♪神代の湯さん♪
セロリ、大好きですかぁ~!
わたしも大好きです^^
葉っぱに塩とオリーブオイルをつけながら食べるなんて、
ちょっとオシャレですね~♪
日本酒に合いそうです^^
こんにちは~!
セロリのスープは、美味しいですよね^^
葉っぱのサラダも是非お試しになってみてくださいね。
キンピラは、セロリ好きなら癖になる一品ですよ~♪
♪神代の湯さん♪
セロリ、大好きですかぁ~!
わたしも大好きです^^
葉っぱに塩とオリーブオイルをつけながら食べるなんて、
ちょっとオシャレですね~♪
日本酒に合いそうです^^
Posted by michiyo
at 2009年11月14日 12:45

セロリだいすきでぇ~す☆
葉っぱに 塩とオリーブオイル ちょっと漬けながら食べるのが好きです♪
トマトと相性良さそうですねぇ~ (人´∀`*)
葉っぱに 塩とオリーブオイル ちょっと漬けながら食べるのが好きです♪
トマトと相性良さそうですねぇ~ (人´∀`*)
Posted by 神代の湯 at 2009年11月13日 17:30
セロリの葉っぱ いつも どうしようかと迷います
スープに入れるしかできないと思ってました~^^;
これは 有り難いメニューになります レシピありがとうございます
セロリのきんぴらも モチロン保存しました~(^^)
スープに入れるしかできないと思ってました~^^;
これは 有り難いメニューになります レシピありがとうございます
セロリのきんぴらも モチロン保存しました~(^^)
Posted by あび
at 2009年11月13日 16:41
