2008年04月25日

わらびのお浸し

シンプルでいて、
素朴なワラビの風味を最大限に生かすことが出来る最高の一品。

=わらびのお浸し=

【材料】  わらび 好きなだけ
       オカカ (おだし香紡の 初かつお なら文句なしに美味しい! (*^^)v )

【作り方】
 
1.アク抜きしたワラビを食べやすい大きさに切って器に盛ります。

2.オカカを たっぷり かけます。

3.だし醤油を ほんのちょっとかけて 食べます。

  もちろん、普通のお醤油でも お好みで ポン酢でも。

わらびのお浸し



いろいろ手を加えるよりも、これが一番!

なんといっても、旬の食材は ”素材がご馳走” ですから^^









にほんブログ村 料理ブログ 和食・日本料理(レシピ)へ
同じカテゴリー(わらび・ふき・のびる・せり)の記事画像
のびるの松前漬け
フキのごま油炒め
フキの煮物
わらびのナムル風炒め
せり蕎麦
真竹とふきの煮物
ふきの山椒煮
のびるをからし酢味噌で。
のびる を お味噌で。
山菜そば
わらびのアク抜き
同じカテゴリー(わらび・ふき・のびる・せり)の記事
 のびるの松前漬け (2010-04-23 15:36)
 フキのごま油炒め (2009-06-08 13:08)
 フキの煮物 (2009-05-16 09:56)
 わらびのナムル風炒め (2009-04-14 07:45)
 せり蕎麦 (2009-04-11 07:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。