2008年04月21日

ご自由に、どうぞ

お店のエントランスに置いてある箱の中には
家庭菜園の肥料にお使いいただくように
粉が置いてあります。

煮干類を袋詰めにした時にでてしまう粉っぽいところを
お役に立てていただければ、の思いです。


ご自由に、どうぞ


ところがところが、
肥料にはもったいないから・・と
粉でだしを取ったり、ぬか漬けに入れたり、愛犬や愛猫のご飯にと
お客さまなりの工夫で有効活用してくださっているようです。

ご来店くださったおりには 是非 お持ち帰りくださいね。




にほんブログ村 料理ブログ 和食・日本料理(レシピ)へ
同じカテゴリー(香紡便り)の記事画像
修善寺発 ”おだしの香り”
片口いわし の 話
新商品 『煮干 かます』
心地よい音色に包まれて・・
箱根発”おだしの香り”
桜を見る会
同じカテゴリー(香紡便り)の記事
 修善寺発 ”おだしの香り” (2008-07-20 09:31)
 片口いわし の 話 (2008-06-12 17:13)
 新商品 『煮干 かます』 (2008-05-27 15:19)
 心地よい音色に包まれて・・ (2008-05-08 12:30)
 箱根発”おだしの香り” (2008-04-24 16:36)

Posted by みちよ at 18:56│Comments(0)香紡便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。