スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2009年06月16日

焼きそば弁当

昨日の月曜日は、焼きそばのお弁当~♪







た~っぷり作った、焼きそば。

わたしたちのお昼ご飯の分も まとめて作りました^^






カリフラワーとブロッコリーを、ひとつまみの塩が入ったお湯で



夕食のサラダ用にもなるように、まとめて茹でました。




その間に、

味付けして冷凍してあった鶏肉を揚げます。






日曜日の夕食は、娘のリクエストで ナスとベーコンのトマトパスタでした。

トマト味のついたナスとベーコンと、

パスタをゆでながら一緒にゆでたペンネを、

アルミホイルに入れておいたので、






チーズをのせて、オーブントースターで焼きます。






焼きそばには、手作り紅ショウガをたっぷりのせて、






鶏のから揚げと、ブロッコリーとカリフラワー・ミニトマト。






主食の焼きそばが軽いので、






マヨネーズと、小さな明太子のおにぎりも添えました。





実習も、3週目の最終週。

「今まで順調すぎるくらいだったから、気を緩めないように頑張ろう~!」 と、

気合を入れて出掛けて行きました。

母も、残された一週間を楽しみま~す^^


  


Posted by みちよ at 11:19 Comments( 7 ) 今日のお弁当

2009年06月13日

今日のお弁当

今日は土曜日、

午前中の授業が終わったら、実習生仲間と学食でランチを食べるので

お弁当作りはお休み~♪ 

これは、昨日のお弁当です^^






今日のメインは、豚ロース肉のシメジ・アスパラロール。

豚薄切り肉に、塩・粗挽き黒コショウをふったら、

シメジとアスパラをのせて、



アスパラは、下茹でしておきます。





クルクル巻いて、爪楊枝で留めたら



巻き終わりの部分を下にして、焼きます。





クルクル回しながら焼いて、火が通ったら



だし醤油 大さじ1 を、回し入れます。

醤油・みりん を同量ずつ合わせても、O.K.。





全体に味をからませたら、



出来上がりです。





いただき物の菜っ葉を、ゴマ和えにして






小さじ1の砂糖で甘く焼いた炒りタマゴを、アルミカップに入れて、

へこませた真ん中にケチャップを入れて






昨夜の残りの、ひじきの煮物をつめて



彩りミニトマトも忘れずに^^





ご飯には、焼き鮭とゴマをちらして



昨日のお弁当でした^^




  


Posted by みちよ at 13:04 Comments( 8 ) 今日のお弁当

2009年06月12日

今日のお弁当

梅雨入りしたというのに、降りてきてくれない恵みの雨水滴

空模様を気にしながら作る、お弁当です^^







今日は、豚肉のしょうが焼き。

しょうが焼き用の、少し厚めの豚肉を

醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
おろししょうが  に漬け込んでおきます。






一緒に炒める野菜は、

赤いパプリカ
黄色のパプリカ
ピーマン
アスパラガス
しめじ



玉ねぎも入れればよかったぁと後悔。






フライパンで豚肉を焼いたら、



いったん取り出し、




そのまま野菜を炒めて



お肉を戻して合わせます。





アルミホイルに入れて冷凍してあったジャーマンポテトにチーズをのせて



オーブントースターで焼いて、




スライスしたキュウリに梅肉をはさんで、



    小梅の梅干。

    実家の母の手作りです。

    暑い時には、この酸味がさっぱり食を助けてくれますね^^




おかずの出来上がり~。







ご飯には明太子を添えて・・・




写真を撮る携帯が代わったので、写真の色合いも以前と微妙に違います。

きっと、そのうちに扱いにも慣れて 色の調整もできるようになるかな?^^



  


Posted by みちよ at 12:55 Comments( 4 ) 今日のお弁当

2009年06月11日

今日のお弁当

昨日は、一年に一度の健康診断。

バリウムを飲むので、前夜の9時から飲食禁止~

朝のお弁当を作りながら、ついつい味見をしそうになっては箸を止めて・・・^^

これは、昨日の お弁当です♪






昨日の朝のことなのに、

どういう手順で作ったのか忘れてしまう、物忘れの良さ^^;


出掛けるので、主人のお昼ご飯のおかずになるように多目のおかずです。

牛の細切り肉  250gくらい に、

醤油 大さじ1
みりん 大さじ1 で、下味をつけます。







一緒に炒める野菜は、



しめじ・アスパラガス・玉ねぎ。

細いアスパラガスなので、下茹でせずに そのまま炒めます。





牛細切り肉に、 大さじ1 くらいの片栗粉をまぶして

ごま油をひいたフライパンで炒めます。



片栗粉でくっつきやすいですが、パラパラになるように炒めます。




肉に火が通ったら、

オイスターソース  大さじ1 を回しいれて からめたら








別のフライパンで炒めた野菜を、






合わせて、出来上がりです。







昨夜のおつまみにした、イカの一夜干しを残しておいたので

マヨネーズと和えて





ゆで卵とミニトマトを仕切りにして、

同じく昨夜揚げた小エビのフリッターをひとつ、隙間につめて




おかずの出来上がり~!





ご飯は、真ん中海苔弁で、






昨日も無事に、お弁当の完成です^^




娘の担当しているクラスは、高校一年生。

当初はお互いに緊張していたのでしょうが、

今では授業での反応も良いようで、いろいろお喋りもしている様子。

実習が終わる時には、ウルウルしちゃうのかも?^^








  


Posted by みちよ at 16:17 Comments( 4 ) 今日のお弁当