2010年04月06日
愛犬ごはん 鶏レバー
我が家の愛犬ラブラドールレトリーバーのラブ。
去年の夏ごろから、ドライフードを食べなくなってしまったので
雑穀入りのご飯やうどん、スパゲッティなどに野菜やおだしを加えて
食事は手作りしています。
今朝のご飯は、うどん^^

ついつい一口~
が重なって、ダイナミックなボディに育ててしまったので^^;
2~3日食べなくても大丈夫そうですが、
そうは言っても、やっぱり食べてくれると安心^^
そんなラブの食欲のない時、友だちに教えてもらったのが、鶏の肝。
メインの炭水化物に混ぜてあげると、もりもり食べてくれます。

鶏の肝。

2kg入りで冷凍になっているものを買ってきます。
ささみ同様に、業務用の食材が売っているようなスーパーに行けば
2kg398円くらいで手に入ります。
安いですよね^^
解凍すると血が出てくるので
水で洗い流し鍋に入れて、かぶるくらいの水を加えます。

大き目の鍋で、もっとたっぷりな水で茹でてもいいと思います。
強火にかけて茹で、沸騰すると

茶色い泡のようなアクが出てくるので すくい取ります。
火を弱めて10分くらいゆでます。

次から次へとあくが出てくるので、時々すくい取ります。
茹で上がったら、そのままでもいいとも思うのですが、
サッと流水で洗って、

取り出しながら水気を振り落とし、
天板に並べます。

オーブン、250度 予熱なしで35分焼くと

こんがり、焼けました。
最初の頃は茹でたものをそのままあげていたのですが、
ささみジャーキーのようにオーブンで焼いてみたら
そのほうがこんがり美味しそうだったので、今は焼いています。
このレバーを小分けにして冷凍保存し、一日2~3個ご飯に混ぜてあげます。
今朝のご飯は、うどん。
ダシの入った鍋にニンジンを入れて、

キャベツも加えて、

ニンジンとキャベツが柔らかくなったら、
うどん 1玉 を入れて

うどんにダシが通ったら、

カツオの粉を混ぜ込んで、火を止めます。
野菜は、そのときに冷蔵庫にあるものを使います。
大根やカボチャ・ブロッコリーもよく食べてくれます。
このうどん半量に、レバーを混ぜて、

ラブご飯の出来上がりです。
どんなに食欲のない時でも、レバーだけは食べてくれますので、
暑くなって夏バテしてしまったワンちゃんにもおススメの、レバーです^^
ところで・・・ レバーの茹で汁。

わたしはレバーを好んで食べるほうではないですし、
どうもレバーの調理は苦手^^;
ですから、最初の頃は流していたのですが、
ラブの大好きなレバーの茹で汁ですから、なんだかもったいないような気がして、
茹で汁にキャベツやニンジン・ニンジンの葉っぱを刻んで煮て

玄米にかけてあげたら、

ムシャムシャと食べていました♪
一度に使い切れない茹で汁ですから、
製氷皿冷凍をしておいて、一個ずつ混ぜてあげようと思います^^
去年の夏ごろから、ドライフードを食べなくなってしまったので
雑穀入りのご飯やうどん、スパゲッティなどに野菜やおだしを加えて
食事は手作りしています。
今朝のご飯は、うどん^^

ついつい一口~
が重なって、ダイナミックなボディに育ててしまったので^^;
2~3日食べなくても大丈夫そうですが、
そうは言っても、やっぱり食べてくれると安心^^
そんなラブの食欲のない時、友だちに教えてもらったのが、鶏の肝。
メインの炭水化物に混ぜてあげると、もりもり食べてくれます。

鶏の肝。

2kg入りで冷凍になっているものを買ってきます。
ささみ同様に、業務用の食材が売っているようなスーパーに行けば
2kg398円くらいで手に入ります。
安いですよね^^
解凍すると血が出てくるので
水で洗い流し鍋に入れて、かぶるくらいの水を加えます。

大き目の鍋で、もっとたっぷりな水で茹でてもいいと思います。
強火にかけて茹で、沸騰すると

茶色い泡のようなアクが出てくるので すくい取ります。
火を弱めて10分くらいゆでます。

次から次へとあくが出てくるので、時々すくい取ります。
茹で上がったら、そのままでもいいとも思うのですが、
サッと流水で洗って、

取り出しながら水気を振り落とし、
天板に並べます。

オーブン、250度 予熱なしで35分焼くと

こんがり、焼けました。
最初の頃は茹でたものをそのままあげていたのですが、
ささみジャーキーのようにオーブンで焼いてみたら
そのほうがこんがり美味しそうだったので、今は焼いています。
このレバーを小分けにして冷凍保存し、一日2~3個ご飯に混ぜてあげます。
今朝のご飯は、うどん。
ダシの入った鍋にニンジンを入れて、

キャベツも加えて、

ニンジンとキャベツが柔らかくなったら、
うどん 1玉 を入れて

うどんにダシが通ったら、

カツオの粉を混ぜ込んで、火を止めます。
野菜は、そのときに冷蔵庫にあるものを使います。
大根やカボチャ・ブロッコリーもよく食べてくれます。
このうどん半量に、レバーを混ぜて、

ラブご飯の出来上がりです。
どんなに食欲のない時でも、レバーだけは食べてくれますので、
暑くなって夏バテしてしまったワンちゃんにもおススメの、レバーです^^
ところで・・・ レバーの茹で汁。

わたしはレバーを好んで食べるほうではないですし、
どうもレバーの調理は苦手^^;
ですから、最初の頃は流していたのですが、
ラブの大好きなレバーの茹で汁ですから、なんだかもったいないような気がして、
茹で汁にキャベツやニンジン・ニンジンの葉っぱを刻んで煮て

玄米にかけてあげたら、

ムシャムシャと食べていました♪
一度に使い切れない茹で汁ですから、
製氷皿冷凍をしておいて、一個ずつ混ぜてあげようと思います^^
Posted by みちよ at 13:11│Comments(3)
│愛犬ごはん
この記事へのコメント
♪ オチコさん ♪
ご無沙汰しています。
久しぶりのレシピは、ワンちゃん用からです^^;
今年もまた、いろいろとお世話になりますが
どうぞよろしくお願いします^^
♪ しばわんこ^^さん ♪
レバーならカイ君にもいいかと思っていたら、
やっぱりこれもチキンでした^^; ^^;
ドライフードを食べてもらうのが一番ですが、
我が家は親のしつけ方が悪かったので・・・^^;
ご無沙汰しています。
久しぶりのレシピは、ワンちゃん用からです^^;
今年もまた、いろいろとお世話になりますが
どうぞよろしくお願いします^^
♪ しばわんこ^^さん ♪
レバーならカイ君にもいいかと思っていたら、
やっぱりこれもチキンでした^^; ^^;
ドライフードを食べてもらうのが一番ですが、
我が家は親のしつけ方が悪かったので・・・^^;
Posted by みちよ
at 2010年04月07日 09:29

おだしのうどんが、とってもおいしそう♪
カイには、ドライフードがんばって食べてもらいマス 笑
カイには、ドライフードがんばって食べてもらいマス 笑
Posted by しばわんこ^^ at 2010年04月07日 09:12
待ってました!みちよさん、
今度は、わんこの食事シリーズですか?
それにしてもおいしそうですね(ゴクリ)
人間が頂きます・・・・
今度は、わんこの食事シリーズですか?
それにしてもおいしそうですね(ゴクリ)
人間が頂きます・・・・
Posted by オチコ at 2010年04月06日 19:28