牛すじ肉の煮込み

みちよ

2009年01月29日 09:50

夢工房さんの 牛筋肉の煮込み の記事に書かれていた中川精肉店さんは、

牛のレバー刺がとっても美味しいので、時々買い物に行くお店。

昨日 買い物に行ったら、ありました! 牛筋肉が!!

興味はあったけれど、わたしは牛筋肉を調理したことがないどころか、食べたこともない!!!

お店のご主人に聞いてみたら、奥様が親切に作りかたを教えてくださったので、

早速 チャレンジです^^










材料は、

牛筋肉 1パック 420g







ゴボウ 1本は 斜め切りにして



水にさらしておきます。





ニンジン 大き目 1本
ダイコン 10cmくらい







コンニャク も、切っておきます。









たっぷりの水を入れた鍋に 牛すじ肉を入れ、火に掛けます。








沸騰してくると、アクが出てきます。







さらに沸騰すると、泡の塊のようなアクが盛り上がってくるので









きれいに取り除いて、さらに1~2分ゆでます。



もうアクが出てこないようなら、





ザルにあけて、サッと水洗いします。








鍋に移したら、








ニンジン・ダイコン・ゴボウ・コンニャクを入れて







カツオだしを注ぎます。



1時間くらい煮込むということだったので、

たっぷりのダシ 1500ccを入れました。






いきなり醤油と砂糖を入れて煮込むと教えてもらいましたが、

一応 ニンジンにスッと竹串が通るくらいまでダシで煮てから

砂糖  大さじ2 (きび砂糖を使っています) を入れて




10分ほど煮込んだら、






醤油  大さじ2 を加えて







弱火でコトコト、1時間の煮込みです。







1時間煮込みました。



牛すじ肉は、とろとろです^^


ここでちょっと、お味見。

お砂糖がきいていて、甘味が強いようなので、

薄口醤油を 大さじ 1/2  加えます。






20分ほど煮込んで、出来上がりです。








盛り付ける前に、もう一度温めて



あさつきを散らして、一味唐辛子をふって、いただきます。


初めてにしては、上出来^^


牛すじ肉。今度はおでんにも入れてみましょ♪





関連記事