和風ミネストローネ

みちよ

2008年10月24日 10:15

冷蔵庫のトマトが完熟になると作りたくなるのが、簡単ミネストローネスープ。

おかずになるように、あり合わせの野菜をたくさん入れて作ります。








【材料】 は、

牛肉   100g (お好みで、ソーセージやベーコンでもO.K.)
玉ねぎ  小2個
ニンジン 1本
大根   5cmくらい
しめじ  1袋
白菜   1/8個
完熟トマト  大2個








野菜は、ひと口大に切っておきます。








トマトは 完熟したものを冷凍しておいたので、 サッと流水をかけます。








つるっと皮がむけるので、







ザクザク切っておきます。




いつもは、冷凍していない完熟トマトを使うので 皮もむかずにそのままザクザク切りますが、

煮込んでいるうちに とろとろのスープになります。

皮の食感が気になるようでしたら、皮をむいてください。


牛肉は 塩・コショウして軽くもんでおきます。









大豆の水煮缶があったので、入れます。




ミックスビーンズなど、お豆が入ると さらに おいしいです。







鍋に、牛肉・大豆水煮・トマト 以外の材料を入れて







浸るくらいに かつおダシを注ぎます。

約 1リットルくらい入れました。








沸騰したら、牛肉・大豆水煮を加え








トマトも加えたら、

コンソメ 3個 を入れて (お好みで加減してください)









材料が柔らかくなるまで、煮込みます。








塩・粗引き黒コショウ で味を整えます。








野菜たっぷりの、食べるスープ。



まとめて作っておくと、2日くらい 一品として活躍してくれるので

大助かりです。


寒くなる これからの季節は、

煮込み料理やお鍋が、働く主婦の強~い味方になってくれますね^^











関連記事