風邪を引いた時には・・・

みちよ

2008年10月29日 11:55

昨日は、朝から 寒気と咽喉の痛み。

ここ何年も風邪を引くこともなかったけれど、引いちゃったかなぁ と思いながら

上着を着たりカイロを貼り付けたりして、午前中の仕事は済ませたけれど

お昼休憩に熱を計ったら、38度7分!

10年ぶりくらいの高熱に、午後からは仕事を休んで

ひたすら寝て、ひたすら汗をかいたら、今日は ほぼ回復~(^^)v

幸いにも定休日だった水曜日のブランチは・・・








風邪を引いたり、身体が冷えたりした時に飲むと美味しい、即席の梅味噌汁です。








オーブンで、梅干を 焦げ目が付くくらいに焼きます。









お椀や、お湯のみ茶碗に、

焼き梅干    1個
おろししょうが  
ネギのみじん切り
味噌              を入れます。

   


梅干は1個ですが、

入れるお椀や湯飲みの大きさによって注ぐお湯の量も変わるので、

おろししょうが・ネギのみじん切り・味噌 は、

お好みで入れてみてください。






オカカも、たっぷり入れます。

  





熱湯を注いで、出来上がりです。



お箸で、お味噌を溶かしながら 梅干を崩しながら

ふぅふぅ いただきます。


子どもたちは この即席の梅味噌汁が大好きで

風邪を引いていなくても、冬の寒い夜には 「作って~」と よく言ったものでした^^






以前 「そば打ち&おだし講座」で お世話になったマリアンヌさんが、

昨夜、おかゆ と アイスクリームを届けてくれていました。


メッセージが添えられた可愛いキティちゃんのナプキンに包まれた土鍋のお粥・・・



昨夜は何も食べずに眠っていたので、今朝 いただきました。





デザートには 皮ごとすりおろしリンゴ で、食欲も 回復です^^





ごちそうさまでした!


関連記事