お味噌だま
作り置くと便利な、手作りの ”お味噌だま” です。
お味噌汁 1杯分
味噌 10g
おいだし鰹 3g
味噌と、おいだし鰹を
よく混ぜて
ラップに包んで
丸めます。
時間の余裕のあるときに
こうして、冷蔵庫に入れておけば
お味噌汁を飲んでから出掛けたいけれど 支度する時間がない・・・
単身赴任中の夫の健康が心配だわ・・・
一人暮らしの子どもがコンビニのお弁当ばかりで・・・
という時に、
お椀に
わかめ 大さじ1 と お味噌だまを入れて
150ccのお湯を注げば
あっという間に、お味噌汁。
でもでも、
ひとつずつラップに包むのも面倒だわ~ と言う人は
味噌 100g
おいだし鰹 30g を
よくこねて
蓋つき容器に入れて
冷蔵庫で保存すれば、
お好みの濃さのお味噌汁が パパッと作れるし
炒め物の調味料としてお味噌を使うときにも 便利です。
冷蔵庫で2ヶ月くらいは保存できますし、
お味噌とおいだし鰹が練れてきて だんだんコクが出てきます。
これは、とっても ポジティブな 手抜きです^^
関連記事