ふんわりお好み焼き
イカ下足はあるし、とろろ芋もあるので 今日はお好み焼き。
ボールに、小麦粉を入れて 鰹だし で溶きます。
ここで、
とろろ芋と、
おいだし鰹 ・
さくら海老(粉にしたもの) を加えるのが わたし流。
生地の旨味を増すだけでなく
鰹の粉と桜海老の粉が、カルシウムたっぷりの栄養になります。
とろろ芋を加えた時に、たまごを入れ忘れたので^_^;
肉・イカ下足と一緒に混ぜ合わせます。
豚肉を使いましたが、材料は お好みで。
キャベツたっぷり・ニラ少々を 加えます。
焼き始めます。
裏返します。
早く焼けるように、ついつい フライ返しでおさえたくなりますが
ふんわり焼き上げるには おさえない のが鉄則なんですよね。
じっと、おいしく焼きあがるのを待ちます^^
お皿に盛ったら、 ソースをかけて
初かつお 香味のり をふりかけて ・・・
マヨネーズも たっぷり ~!
朝からステーキだって平らげちゃう、我が家の息子。
このお好み焼き、
連休で帰っている息子の 朝ごはんです ^^
関連記事