きゅうりとワカメの酢味噌和え
きゅうりで、さっぱり酢味噌和えです。
いただきもののキュウリの中に、太くて皮の強そうなものが1本。
ピューラーで、4本くらい皮をむいたら
薄く小口切りにして、
塩 小さじ1/2 くらいを振りかけておきます。
合わせ酢味噌を作ります。
酢 大さじ1
砂糖 大さじ1
塩 ひとつまみ
味噌 小さじ1くらい
使うお味噌の塩加減が違うので、調味料はお好みで。
キュウリから水が出てくるので、
絞って水気を切って、
合わせ酢味噌に入れます。
乾燥ワカメを水で戻して加えて、
出来上がりです。
冷蔵庫で冷やしてからテーブルに並べれば
さっぱり、お箸がすすみます^^
梅雨明けしないまま、夏休みに入りましたね。
外で元気に遊ぶ子どもたちの声は、暑さ知らず~^^
店の中にいれば、熱中症とは無縁だと思っていましたが
室内でも熱中症になるのだとか・・・
喉の渇きを感じる前に、こまめに水分補給していきたいですね。
水分補給と言えば・・・
プレミアム天然水^^。
真夏の花火が、涼しげです♪
関連記事