明日葉の天ぷら

みちよ

2009年03月30日 10:29

明日葉をいただいたので、おつまみ天麩羅です^^







明日葉 = あしたば。



今日摘み取っても、明日にはまた葉が出てくるところから名づけられた名前。

それだけ生命力が強いんですね。





茎の先に、葉っぱ。



葉先を切って、揚げます。





茎は、



刻んで、かき揚げにします。






天麩羅の衣を作ります。

小麦粉 1カップ 






溶きタマゴ 1個分 に







カツオだしを加えて、 1 カップ。




同量が、一般的です。

ビールで小麦粉を溶けばカラッと揚がる、とも言いますよね。






合わせます。



小麦粉が 溶ききれないくらい、大雑把に合わせます。

わたしは、ここに ひとつまみの塩を加えます。

衣に、ほんのりとした味がついて 美味しいです^^





明日葉の葉に、小麦粉をふりかけたら






衣をつけて、






揚げます。






すぐに火が通るので、衣がカリッとしたら 上げます。



揚げたてを このまま つまみ食いするのが、美味しいんですよね^^





でも、一応 盛り付けて






今日は、抹茶塩で いただきます。



抹茶と塩を お好み量で合わせてください。




春の息吹を感じる一品。



パワーをいっぱい、いただきました^^






関連記事