金目鯛の煮付け
金目鯛の切り身で、定番の 煮付けです。
金目鯛、片身分。
スーパーマーケットなどで切り身を買えば、
うろこを取る手間もなく すぐに調理できるようになっているので便利ですよね。
身の2切れを残して、煮付けにします。
金目鯛が重ならずに並ぶくらいの鍋に、
醤油 50cc
日本酒 50cc
ダシ 50cc (濃い味付けに負けないように、厚削りダシを使いました)
を入れて ひと煮立ちさせます。
金目鯛を並べて
落とし蓋をして、
蒸気が逃げるように、クッキングシートの真ん中に穴をあけました。
蓋をして、
中火で、5分ほど 煮ます。
煮込み時間は、切り身の大きさによって加減してください。
あまり煮込み過ぎると、身も締まりますし 煮込みだれが煮詰まって辛くなります。
彩りに、三つ葉をくるっと丸めて・・・
金目鯛って、目の周りのプルプルや 頭の付け根のところなどが美味しいんですよね。
子どもたちが小さな頃には、ふたりで頭を取り合って食べていました。
軍配は・・・ もちろん、可愛くて強い妹が 圧倒的に勝っていました^^
4月2日に このブログを持ち始めてから、8ヶ月。
ここに来てくださる皆さまのお陰で、昨日 アクセス数が10万という数字を超えました。
心より、心より、御礼申し上げます。
これからも、
おだしの香りに包まれる幸せを、あなたと・・・
★
関連記事