サバの塩焼き
昼間は仕事をしているので、
夜、スーパーマーケットに買い物に行くことが多いのですが
値引きになっている魚やお肉が目に付くと、
ついついカゴに入れてしまいます^^
サバが安かったので、
帰ってからすぐに塩をふって・・・
明日の朝ごはんは、サバの塩焼きです。
沼津産のサバ
1本と片身分を
片身2切れにして
トレイに並べます。
酢 大さじ1 をふりかけて
お酢をふっておくと、サッパリするんですよ~
塩 大さじ1 をふって
冷蔵庫で保存します。
身のほうに振り塩すれば
自然と塩気が皮目のほうにもしみていきます
これくらいの塩加減ですと
4~5日冷蔵庫で保存できます。
一週間くらい保存したいときには、
お塩の量を多めにし、水で洗ってから焼くとおいしいです。
焼きたて熱々をそのままでもじゅうぶん美味しいのですが
大根おろしとカボスを添えて~
一日の美味しい始まりです^^
今、スーパーマーケットに行くと
沼津産の活きのいいサバが並んでいますよね。
そんな沼津港近く、
先月リニューアルオープンしたスーパー、キミサワグラッテ香貫店に、
おだし香紡の商品を並べさせていただいています。
広々とした店内には、新鮮な食材が並んで
お惣菜コーナーやデザートも充実していますし
薬局もあるので、生活用品がまとめて手に入りますよ。
是非一度お立ち寄りくださいね~(^^)
関連記事