だし巻きたまご

みちよ

2008年09月25日 10:46

”おだしや”が作る、おだしたっぷりの だし巻きたまごです^^








たまご 3個 使いますが






3個といっても たまごの大きさはまちまちなので、

溶いたたまごの分量を量って






同量の ダシ を合わせるのが 目安です。

この溶きたまごは 150cc だったので

かつおダシ  150cc
薄口醤油   小さじ1
日本酒    小さじ1
みりん    小さじ1    を合わせておきます。




たまごを量った計量カップにダシを入れたので

たまご色に濁っていますが・・・^_^;





このダシに、溶いたたまごを







合わせました。









たまご焼き器に、油をひいたら



余分な油を拭き取って






ダシたまごを 少量流します。



火力は、弱火~とろ火にしておきます。






表面がプチプチ膨らんできたら









菜ばしを使って、向こう側から手前に寄せてきます。








手前に丸めたら








向こう側に 寄せて








また、たまごを流して








膨らんできたら 手前に丸めて・・・








繰り返して、焼き上げます。




ダシがたっぷりしているので、たまごを流していく時に油をひいていく必要はないと思いますが、

様子で ティッシュに含ませた油をのばしてください。






もし、きれいに形がまとまらなかったら、

アルミホイルにのせて形を整えながら







包んでおくと、まとまりますよ。









切り分けて、いただきます。

そのままでもいいのですが、一応 だし巻きたまごの定番大根おろしを添えて・・・




含んだ途端、口中にひろがる たまごとおだしの香り・・・ 幸せな一品です^^





関連記事