なめこ汁
冬になると、毎週月曜日の夕方に音楽を鳴らしながら来てくれる灯油屋さん。
さっき、「毎週月曜日にお伺いします~」と告知しながら裏通りを通りました。
上着を羽織りたくなるような風が吹き始めましたね。
今夜は、温か~い一品です^^
メインは、なめこ。
とっても大きな、なめこです^^
なめこ 3パック分。
里芋 小さめ8~9個
ニンジン 小さめ2本
食べやすい大きさに切ります。
鮭 2切れ
骨を取り除いて、一口大に切ります。
鍋に たっぷりのダシを入れて、
里芋とニンジンを煮ます。
今日は、宗田厚削りダシを使いました。
泡のようなアクが出てくるので、すくい取ります。
里芋とニンジンに火が通ったら
なめこを加えます。
鍋からあふれそうな、なめこ。
火が通るとしんなり少なくなるんですよね。
なめこに火が通ってきたら、
鮭を加えます。
5分ほど煮込んだら火を止め、
お味噌をといて、出来上がりです。
ネギの小口切りをちらして、
いただきます。
なめこと里芋の、ぬめりのコラボ。
身体が温まります^^
この、オッキーなめこ。
自然食レストラン《わが家の台所》さんにオープンした、
産直市場 わが屋 さんで購入しました。
新鮮なお野菜や産直食品が、と~っても良心的なお値段で販売されています。
おだし香紡も、お世話になっています^^
店長の、tsukaさん♪
【野菜ソムリエ】の自然食「わが家の台所」でも、お馴染みですね^^
眺めるだけで幸せになるくらいに並べられたお料理の数々、
身体に優しい拘りが嬉しい、レストランです^^
是非一度、お出掛けくださいね~♪
関連記事