カレーほうとう
先日、取り引きのある下部温泉のホテルに泊りに行って
お土産に ほうとう を買ってきました。
味噌煮込みでも食べたのですが、残っていた一袋をカレー味でいただきました。
ほうとう 1袋 300g
娘とふたりの夕食にしたので、充分な量です。
あり合わせの野菜、
カボチャ
玉ねぎ
ジャガイモ
ニンジン
カリフラワーの茎
火の通り加減を考えて、切ります。
鍋に 油をひいて、
豚切り落とし肉 100gくらいを炒めます。
野菜も入れて、
油が全体にまわるくらい、2~3分炒めたら
ダシ 1200cc を入れます。
野菜が多いので、たっぷりのダシです。
野菜に火が通るまで煮込んだら、
残っていた、カレー鍋の素で味付けます。
カレールウを使うときには、醤油・みりんを お好み量加えるとコクが出ると思います。
お好みのカレー味になったら、
ほうとうを加えます。
ほうとうに付いている、余分な粉ははらいます。
鍋底が焦げ付きやすいので、
時々菜ばしでかき混ぜながら、とろ火で ほうとうに火が通るまで煮込みます。
ほうとうについていた粉が、ちょうどいいとろみになっています。
土鍋に盛り付けて、
小ネギを刻んで、のせます。
このところ冷え込んでいるので、
ふぅふぅしながら、美味しかったです^^
関連記事