牛乳粥
主人の虫歯のお陰で続いている朝粥。
今朝のお粥さんは、牛乳味です^^
薄切りベーコン 3枚
玉ねぎ 1/2個 は、
細かく刻んでおきます。
フライパンに、オリーブオイル 小さじ1 を入れて
玉ねぎが透き通ってくるまで炒めたら、
ベーコンを加えて1分くらい炒めます。
ひとつまみの 塩 と、コショウ 少々を振って混ぜ合わせたら 火を止め
そのまま冷まします。
今日もまた、炊飯釜で炊くお粥さんです。
米 1合をといだら、
牛乳 200ccを入れます。
全粥 1合の 目盛りまで、カツオだしを足します。
荒熱を取った、ベーコン・玉ねぎを 入れたら
塩 小さじ 1/2 を加えて
かき混ぜて、炊きます。
炊いている間に、ブロッコリーをゆでます。
買ったブロッコリーの茎が長かったので、
茎の部分だけを使います。
茹でやすい大きさに切ったら、
沸騰したお湯に、ひとつまみの塩を入れて ゆでます。
あまり茹で過ぎないように、
菜ばしか指先でつまんで、弾力が感じられたら 取り出します。
細かなさいの目に、切っておきます。
牛乳粥が炊き上がりました。
お好みでパルメザンチーズを加えると、チーズリゾット風になります。
わたしは、隠し味程度の 大さじ1強 入れました。
入れる量が多いと、こっくりコクが出て 食べ応えもありますよね。
ブロッコリーも加えて、
混ぜ合わせたら、出来上がりです。
食べる時に、パルメザンチーズを振っても いいですよね。
洋風な、今朝のお粥さん。
お粥とリゾットを組み合わせたような味が楽しめますよ^^
関連記事