豚肉しょうが焼き
買い物に行ったら 豚ロース肉が安かったので
ショウガ焼き用に味付けて
忙しい時にサッと調理できるように 冷凍しておきます。
豚ロース肉 200gを 包丁の先でたたいて繊維を切り
塩コショウします。
保冷バッグに 豚肉を入れて
ショウガのすりおろし 大さじ1
醤油 大さじ1
日本酒 大さじ1 を加えて
袋ごと もんで 味を馴染ませます。
冷凍庫に入れます。
多少味つけが控え目ですが、冷凍庫の中でも味はしみ込んでいきます。
こうして、時間のある時に 味付けしたものを冷凍しておけば
食事の準備の時間がない時に、解凍して・・・
フライパンで豚肉の片面を焼いたら裏返し、
薄切りにした玉ねぎ 1/2 個をのせて ダシ 大さじ2を回し入れて
2分くらい蒸し焼きにします。
ざっくり混ぜ合わせたら 焼き上がりです。
薄めの味付けで冷凍保存してあるので、
この時に 味加減を見て 物足りないようでしたら お醤油を加えてください。
お肉を焼いている間に千切りにしたキャベツと一緒に盛り付けて
10分でできる、一品です。
関連記事