鶏の味噌だれホイル焼き
味噌だれをつけた鶏もも肉の、ホイル焼きです。
合わせ味噌だれを作ります。
大き目の鶏肉 1枚分くらいの目安の分量です。
=分量=
味噌 大さじ 3
日本酒 大さじ1強
みりん 大さじ1強
マヨネーズ 大さじ1/2
お好みで、 タバスコ 2~3滴
(かすかにピリッと辛味がつきます)
鶏肉に味噌だれを漬け込んで、1時間以上置きます。
わたしは、夜 鶏肉に味噌だれをつけて冷蔵庫に入れ置き
翌朝 アルミホイルで包んで また冷蔵庫に。
そして、その日の夕食にしています。
鶏肉の部位は お好みで。
アルミホイルをひろげ、玉ねぎの輪切りをのせ、その上に一口大に切った鶏肉をのせます。
この玉ねぎが、鶏肉の焦げ付きをふせぎますし 味噌だれでしっとり焼けて おいしくなります。
しめじをのせます。(お好みで椎茸でも なんでも)
アルミホイルを包みます。
フライパンでとろ火で焼いて 出来上がりです。
こってりの味噌味が、ご飯に合う一皿です。
時間の余裕がある時に作って
アルミホイルに包んだ状態のものを冷凍保存しておけば
いざっという時の一品になりますよ。
関連記事