手作りメンマ

みちよ

2008年04月19日 07:49

もう、どうしましょ・・というくらいタケノコが届くこの4月に
メンマを作って、小分けして冷凍保存しておきます。

竹の子を食べやすい大きさに切ります。
一応メンマなので、それっぽく・・・^^



熱したお鍋にゴマ油を入れて、炒めます。




竹の子がしんなりするまで炒めたら、少しずつ砂糖を加えていきます。

作るメンマの量にもよるので、時々味加減をみながら
竹の子が甘く感じるくらいまで砂糖を足しながら炒めます。

竹の子が甘く感じるくらいに味が馴染んできたら、醤油を入れていきます。




醤油加減をみながら、みりん・ラー油を加えます。

そのまま、半日ほど置いたら もう一度煮返します。

仕上げにゴマ油を回し入れて、冷めたら保冷袋に小分けして冷凍庫に・・
冷凍庫で眠っている間にどんどん味が馴染んでいくので
作り立てよりも解凍したものを食べたほうが、おいしく感じます。


ラーメンの時にはもちろん、ちょっとした箸休めの一品になりますよ^^


関連記事