あんかけ焼きそば
まだあるタケノコを使って、今日のランチはあんかけ焼きそば。
アンの材料は、冷蔵庫にある野菜を利用します。
むき海老
豚バラ肉
タケノコ
干し椎茸
人参
たまねぎ
ニラ
菜っ葉
えっ?
春巻きの具と一緒じゃないかって?
いえいえ、
もやしの代わりに菜っ葉と玉ねぎがあるでしょ?^^
味付けは、 塩・コショウ・日本酒、そして
中華だしに頼ります。
仕上げに、水溶き片栗粉(カツオだし溶き片栗粉)を回し入れて、あんが出来上がりです。
さてさて、
もうひとつのフライパンで、焼きそばを焼きます。
焦げ目がつくくらいの方が、
カリッとしておいしいんですよね。
我が家の主人はたくさん食べるので
マルちゃんの三食入りの麺を1袋、3玉を炒め焼きします。
仕上げにごま油をたらすと、香りがいいですよ。
野菜がたっぷりの あんかけ焼きそば の出来上がりでーす。
お好みで、お酢と練りからしをどうぞ♪
関連記事