ラップにマヨネーズ

みちよ

2009年01月20日 11:06

1月20日、お弁当再開2日目です。

昨日は、久しぶりのお弁当作りで必要以上にいつもよりも早起きしたので、お疲れモード。

今日はさっそく手抜きのお弁当です^^








昨日出掛けた帰りに、大仁のひらい精肉店で買ってきたコロッケ。



なかなか行けないので、まとめて15個も買ってきました。




今日は、このコロッケがメインです。



主人とわたしの朝ごはん用にも、揚げちゃいます^^

残りは、ひとつずつラップに包んで冷凍して置きます。






同じく昨日、修善寺の”農の駅”で買ってきた、紫色のカリフラワー。



ブロッコリーのようなのに、カリフラワーですって!




塩茹でします。



昨夜のうちに茹でて置けばよかったぁと反省。





今日のメニューは、

ポテトコロッケ
紫カリフラワーとクレソンとトマトのサラダ
絹さや入りのたまご焼き
大急ぎで作ったヤーコンのキンピラ





サラダに添える、マヨネーズを用意します。

ラップの上にマヨネーズをのせます。






巾着のように上をつまんだら、

輪ゴムでしっかり止めます。






爪楊枝で、プチッと穴を開ければ マヨネーズが出てくる出てくる・・。




使う量によって包むマヨネーズの量を調整できるので便利ですから、

わざわざ市販のマヨネーズの小袋を買う必要はないんですよね。


昨日から始まった、40日分のお弁当作り。

全部をアップできるようなお弁当になればいいのですが・・・^^







関連記事